本文です
トップへ戻る
グローバルメニューへ

コース番号 E049A 製造現場におけるLAN活用技術(冗長化編)

訓練日程
令和8年1月14日(水) 〜 16日(金)
実施時間帯
9時15分 〜 16時00分
総訓練時間
18時間(3日間)
受講料
28,000円
定員
4名
対象者
ネットワークシステム管理業務に従事する技能・技術者等であって、
レイヤ3スイッチ、ルータを用いたLANの冗長化技術を習得したい方
《※このコースの前に【E026|製造現場におけるLAN活用技術(LAN設定編)】を受講すると効果的です》
訓練内容

障害・故障に対応できるLANを構築するための知識・技術・技能を習得するコースです

Cisco 3 階層モデルで構築したLAN のコアスイッチ、ディストリビューションスイッチを2重化し、
機器の故障、ケーブルの断線などの障害に対応できる技術・技能を習得します。

教科項目・内容
LANの構築
  • Cisco 3階層モデル
  • トランク接続
  • 動的ルーティング(OSPF)
冗長化技術
  • リンクアグリゲーション
  • スパニングツリープロトコル
  • デフォルトゲートウェイの冗長化
コアスイッチの冗長化
  • 冗長化の確認
コア・ディストリビューションスイッチの冗長化
  • 冗長化の確認
使用機器・教材
Cisco 社製L3 スイッチ(Catalyst 3560-CG Series)、Cisco 社製ルータ(Cisco 890 Series)、PC
持参品・服装
筆記用具
実施場所
ポリテクセンター埼玉
備考
ページの先頭へ
グローバルメニューへ戻る
本文へ戻る