本文です
トップへ戻る
グローバルメニューへ

コース番号 E047A マイコン制御システム開発技術 <Raspberry Pi Python編>

訓練日程
令和8年1月28日(水) 〜 30日(金)
実施時間帯
9時15分 〜 16時00分
総訓練時間
18時間(3日間)
受講料
19,000円
定員
10名
対象者
Pythonを使ってRaspberry Piを活用したい方。
言語を問わずプログラミング経験(特にPythonの学習経験がある方)がある方が望ましい。
《※このコースの前に【E046|オブジェクト指向による組込みプログラム開発技術 <Python 編>】を受講すると効果的です》
訓練内容

Raspberry Pi《ラズベリーパイ》と Python という王道の組み合わせで、マイコンシステムの開発を行います
《※ラズパイの豊富なGPIOをPythonで使ってみましょう!!》

Raspberry Piのセットアップと実習装置の接続及び Python言語によるプログラミング環境の準備を行います。
また、組込みシステム開発に必要な各種のペリフェラルやインターフェースを、Python言語を使って制御する方法を習得します。

教科項目・内容
Raspberry Piとは
  • 拡張コネクタ信号と電気的特性
Raspberry Pi OSの使用方法
  • デスクトップ画面の構成
  • Linuxコマンドの使い方
GPIO(汎用ポート)の利用
  • 出力ポート:LED点灯/消灯
  • 入力ポート:スイッチの状態取得
  • イベント検出:スイッチの状態を反映したLED点滅制御
SPIデバイスの利用
  • AD/DA変換によるアナログ値とデジタル値の利用
I2Cデバイスの利用
  • センサーから得たデータをLCDに表示
PWM制御
  • ソフトウェア方式:LEDの明るさ制御
  • ハードウェア方式:電圧サウンダの鳴動
Piカメラ
  • 静止画の撮影
写真のボードはイメージです
使用機器・教材
Raspberry Pi4B、他
持参品・服装
筆記用具、Python言語の参考書(セミナーテキストはお配りします。文法書として参考図書があればお持ちください。)
実施場所
ポリテクセンター埼玉
備考
ページの先頭へ
グローバルメニューへ戻る
本文へ戻る