これからマイコンを使用した組込み開発に携わる方に最適な導入コースです
《※マイコン制御システムの基本的な開発技法を学びます》
マイコン制御で使われることの多い、C言語プログラミングを習得します。
- 教科項目・内容
- マイコンアーキテクチャ
- 開発環境と開発フロー
- コンパイルからプログラムの動作確認
- GPIO制御
- C言語によるマイコン制御プログラム
- デバッグ手法
- LED制御とスイッチからの入力処理
- AD変換
- 光センサ、温度センサの利用
- タイマ制御
- DCモータのPWM制御
- 割り込み
- 外部割り込み
- タイマ割り込み
- 演習

【E013|組込み技術者のためのプログラミング(C言語編)】コースを連続で受講すると効果的です。