PLCによるインバータ制御プログラミングを主体に学びたい方向けのコースです
《※PLCと汎用インバータの接続、プログラミング方法の習得におすすめです》
自動化システムの検討・保守業務における効率化・最適化を目指して、
PLCによるインバータ制御の方法と実践的な生産設備設計の実務を総合実習により習得します。
- 教科項目・内容
 - インバータ概要
- 三相誘導モータの動作原理
 - インバータの原理及び利用方法
 - 各種パラメータの意味と設定
 - インバータ単独運転による汎用モータ制御実習
 
 - PLCプログラミング
- PLCとの接続
 - 環境設定
 - PLCプログラミング技術
 - インバータによる可変速制御実習
 
 - 総合実習
- PLCによるインバータ制御回路設計実習
- 単純始動の制御実習
 - 正転・逆転制御実習
 - 可変速運転制御実習
 
 - 試運転・デバッグ・メンテナンス
 
 - PLCによるインバータ制御回路設計実習
 - まとめ
 

