生産性の向上をめざして、業務の効率化、適正化、最適化(改善)のための、生産計画策定から製造現場への指示、実績管理する評価実習をとおして、ものづくり現場における部品表(BOM)や工程情報(BOP)等の各種データを活用した製造計画の策定から評価までができる能力を習得することを目指します。
(1)製造業の現状とDX
(2)生産管理の概要
イ.生産管理の意義
ロ.生産管理の内容
ハ.生産形態の分類
二.生産計画と生産統制
(3)製造実行システム(MES)の 機能
イ.製造計画作成に必要な情報
ロ.製造計画の作成ロジック
ハ.作業実績の管理とトレーサビリティの実現に必要な機能
(4)部品表(BOM)
(5)工程情報(BOP)と生産資源マスタ
(6)製造計画の策定
イ.製造工程に関する情報の収集
ロ.製造計画に反映する情報の整理
ハ.製造計画の策定
二.発表・講評
(7)製造実行システム(MES)を用いた製造計画の策定
イ.製造実行システムに登録する情報の整理
ロ.BOMの登録
ハ.製造計画の策定・評価
二.製造指示の策定・評価
ホ.生産ライン設備模型から製造情報の取得
