本文です
トップへ戻る
グローバルメニューへ

在職者の方へ

コース番号 C8071 【NEW】生産現場におけるデータ活用技術(MESから学ぶ製造計画策定と製造指示) 受付中

訓練日程
2026/2/12,13
実施時間帯
9:15~16:00
総訓練時間
12時間
受講料
11000円
定員
10名
対象者
生産現場の製造計画業務に従事する技能・技術者等であって、指導的・中核的な役割を担う者又はその候補者
訓練内容

生産性の向上をめざして、業務の効率化、適正化、最適化(改善)のための、生産計画策定から製造現場への指示、実績管理する評価実習をとおして、ものづくり現場における部品表(BOM)や工程情報(BOP)等の各種データを活用した製造計画の策定から評価までができる能力を習得することを目指します。

(1)製造業の現状とDX
(2)生産管理の概要
   イ.生産管理の意義
   ロ.生産管理の内容
   ハ.生産形態の分類
   二.生産計画と生産統制
(3)製造実行システム(MES)の 機能
   イ.製造計画作成に必要な情報
   ロ.製造計画の作成ロジック
   ハ.作業実績の管理とトレーサビリティの実現に必要な機能
(4)部品表(BOM)
(5)工程情報(BOP)と生産資源マスタ
(6)製造計画の策定
   イ.製造工程に関する情報の収集
   ロ.製造計画に反映する情報の整理
   ハ.製造計画の策定
   二.発表・講評
(7)製造実行システム(MES)を用いた製造計画の策定
   イ.製造実行システムに登録する情報の整理
   ロ.BOMの登録
   ハ.製造計画の策定・評価
   二.製造指示の策定・評価
   ホ.生産ライン設備模型から製造情報の取得

使用機器・教材
製造実行システム(MES)、生産ライン設備模型、付箋紙、模造紙
持参品・服装
筆記用具
実施場所
ポリテクセンター関西
備考
ページの先頭へ
グローバルメニューへ戻る
本文へ戻る