本文です
トップへ戻る
グローバルメニューへ

在職者の方へ

コース番号 C2942 【NEW】実験計画法を活用した生産プロセスと品質の改善 受付中

訓練日程
10/21,22,23
実施時間帯
9:15~16:00
総訓練時間
18時間
受講料
15000円
定員
10名
対象者
企画・開発・設計・工場/生産管理など調査や実験に関連する業務に従事する者又はその候補者。
Excelの基本操作ができる方。
訓練内容

調査や実験の効率化、質の向上をめざして、結果に及ぼす要因(パラメータ)が複数ある場合、複雑に絡み合った場合の課題に対して、有効な解決法である実験計画法による効果的な実験の計画と実践的なデータ解析手法について習得します。なお、演習においては、特殊なソフトは使わず、汎用表計算ソフトを使用して手計算感覚で操作するため、演算プロセスや思考プロセスが把握でき、結果に対する考察がしやすくなります。

1.R.A.フィッシャーの3原則    
2.一元配置~三元配置法
3.交互作用            
4.分散分析
5.直交表            
6.Excelによる演習
7. ケーススタディ
8. タグチメソッドへのいざない

使用機器・教材
パソコン
持参品・服装
筆記用具
実施場所
ポリテクセンター関西
備考
調査や実験業務の効率化を図りませんか?
ページの先頭へ
グローバルメニューへ戻る
本文へ戻る