本文です
トップへ戻る
グローバルメニューへ

在職者の方へ

コース番号 C0352 設計プロセス実践 受付中

訓練日程
10/28,29,30
実施時間帯
9:15~16:00
総訓練時間
18時間
受講料
23500円
定員
12名
対象者
構想設計に携わろうとする方と新規製品の設計プロセスを経験したい方
訓練内容

新規機械設計における仕様→構想設計の設計プロセスを行う業務の技能伝承をめざして、CADで設計検討を始める前に行うべきである仕様の整理・数値化から部品の選定、構造の検討を行う過程を実習を通して習得します。

1.構想設計の進め方
2.仕様の確認とポンチ絵
3.直動機構の設計
  (1)案内部の設計計算と部品の選定
  (2)駆動部の設計計算と部品の選定
4.設計情報の整理

講師:COLORS株式会社 技術顧問/Koba Mechanical Design 小林 俊幸 (予定)
※本コース受講前、「手戻りを減らす構想設計技術」の受講をお勧めします。                                                                                                             

使用機器・教材
持参品・服装
筆記用具、関数電卓、JISにもとづく機械設計製図便覧(ISBN978-4-274-21830-9)古いものでも可
実施場所
ポリテクセンター関西
備考
~若手エンジニア必見!構想設計から部品選定の流れを理解しよう~
ページの先頭へ
グローバルメニューへ戻る
本文へ戻る