鉛フリーの手はんだ付け作業に必要な知識および問題・課題などを解説するとと
もに、品質管理の一手法を紹介します。また、はんだ付け実習により、実際の作業上
のポイントを習得します。
1.鉛フリー化
・環境問題と法規制
・国内外における鉛フリー化の現状
2.手はんだ付けの科学的知識
・実装条件
・こて先と母材の相関関係
・ぬれ性
3.鉛フリー手はんだ付けの課題
・はんだ組成の影響
・はんだ作業、修正の課題
・品質保証とコスト
4.鉛フリー手はんだ作業のポイント
・温度管理の必要性
・プロセス温度管理の重要性
・はんだごての選定
・周辺機器の上手な活用
・こて先の寿命対策
5.鉛フリー手はんだ付け実習
・手はんだ作業による温度変化の測定
・手はんだ作業による、不良発生の原因と対策
・信頼性の高いはんだ付け技能の習得
6.まとめ
講師・実習機器メーカー:白光株式会社のはんだ教育担当講師(日本溶接協会認定講師)(予定)