本文です
トップへ戻る
グローバルメニューへ

在職者の方へ

コース番号 B0181 PLCによるPID制御技術 受付中

訓練日程
9/24,25,26
実施時間帯
9:15~16:00
総訓練時間
18時間
受講料
18000円
定員
8名
対象者
「PLC制御の応用技術《使用PLC:三菱Q》」を受講された方、または同等の知識をお持ちの方
訓練内容

制御システムの設計・開発業務において、改善や業務の効率化・最適化をめざして、サーボモータを使った位置決め制御などで利用されるPID制御技術を習得します。

1.PID制御の概要
2.PLCを使ったPID制御
3.PID制御実習
 (1)PLCによるスライドテーブルの現在位置入力プログラム作成
 (2)PLCによるモータトルク出力プログラム作成
 (3)PLCによるPID制御プログラム作成
 (4)スライドテーブルの位置決め制御プログラム作成
 (5)PIDパラメータの設定

※本コースでは、PLCのラダー応用命令である四則演算(加算減算乗算除算)命令を使って、 アナログ入出力ユニットを制御するPID制御プログラムを作成します。PID制御の専用命令を使ってPID制御プログラムを作成するコースではありません!

※使用機器(PLCユニット、サーボアンプ、負荷装置)を昨年度使用したものから変更しています。

使用機器・教材
PLC(Q03UDV)、シンプルモーションユニット(三菱QD77MS2)、サーボアンプ(三菱MR-J3-10B1)、ソフトウェア(GX Works2、MR Configurator2)、負荷装置(2軸サーボモータユニットなど)、パソコン、その他
持参品・服装
筆記用具
実施場所
ポリテクセンター関西
備考
PLCによるPID制御プログラム作成法を習得します
ページの先頭へ
グローバルメニューへ戻る
本文へ戻る