生産電子情報システム技術科

概要

ものをつくる技術のプロへ

ICT社会の成熟に伴い、今後ますます重要になると予想される「モバイル」、「自動車」、「家電」、「認証」の各分野において活用されている様々な技術を「ものづくり」を通して学ぶことで、企業の「製造力」をより高められる技能を育成します。
生産電子情報システム技術科では、「ネットワーク」、「電子回路」、「組込みシステム」の3つの技術を柱としています。実学一体のカリキュラムによって様々な課題に取り組むことで応用力を高め、様々な技術を組み合わせた複合技術の修得を目指します。また同時に、グループ学習方式を通して、職業人に求められるコミュニケーション能力、リーダーシップ力、チームワーク力なども育成します。

メッセージ

在校生からのメッセージ

生産電子情報システム技術科 古城 智暉

産業用ロボットを思い通りに動かしてみたい!

応用課程に進学を決めたポイントは?

専門課程で学んだことに加えてさらに実践的な技能・技術を身に付けたかったこと。そして、多人数で行う実習があり、社会人に必要なコミュニケーション能力が養えると考えたことです。

応用課程の授業の中で印象に残っている科目はなんですか?

標準課題「ロボット機器運用課題実習」
産業用ロボットを用いて行う授業が印象に残っています。
3科合同で実施する授業のため、協力する難しさや情報共有の大切さを学ぶことができました。

将来の夢について教えてください!

ロボットコースで学んだ知識を活かすことのできる仕事に就きたいです。
また、資格の取得を行いもっと幅広い知識や技術を身に付けていきたいです。

カリキュラム

専攻学科
  • 生産管理
  • 品質管理
  • 経営管理
  • 工業法規
  • 機械工学概論
  • アナログ電子回路設計技術
  • デジタル回路応用設計技術
  • ロボット工学
  • 複合電子回路応用設計技術
  • 通信プロトコル実装設計
  • セキュアシステム設計
  • 組込みシステム設計
  • 工業技術英語
  • 創造的開発技法
  • 職業能力開発体系論
  • 安全衛生管理
専攻実技・応用
  • 機械工作・組立実習
  • 実装設計製作実習
  • 電子装置設計製作応用実習
  • 制御回路設計製作実習
  • ロボット工学実習
  • センシングシステム構築実習
  • 通信プロトコル実装実習
  • セキュアシステム構築実習
  • 組込みシステム構築実習
  • 組込みデバイス設計実習
  • 組込みシステム構築課題実習
  • 生産管理システム構築実習
  • EMC応用実習
  • 電子通信機器設計製作課題実習
  • 電子装置設計製作応用課題実習
  • 組込みシステム応用課題実習
  • 通信システム応用課題実習

実習風景

EMC応用実習

目に見えないノイズを知る

飛行機や病院内での電子機器の利用が制限されていることから分かるように、電子機器から発生する雑音(ノイズ)や外部からの雑音は装置やシステムに大きな影響を与えることがあります。EMC応用実習では、「ノイズから守る」「ノイズを出さない」「ノイズはどこから?」などを専門知識だけでなく実習を通じて学ぶことができます。

セキュアシステム構築実習

ネットワークのセキュリティ対策ができる

ネットワークを利用することで生活が便利になる反面、ウィルス感染や不正アクセスなど不安要素が増していきます。セキュアシステム構築実習ではネットワーク機器の設定やサーバ構築などの実習を通して、安心安全なネットワークを構築するための知識や技術を学ぶことができます。

組込みシステム構築実習

組込みシステムを開発する

スマートフォンやタブレットなどの情報端末や家電製品、自動車など身の回りのものには数多くの組込み技術が採用されています。組込みシステム構築実習では小型のマイコンボードを使って、様々なモノを制御するためのシステム開発技術を学ぶことができます。

標準課題実習

電子情報技術やコミュニケーション力などの総合力を身につける

1年次に「遠隔監視システムの開発」、「無線通信機器を有した多脚ロボットの製作」の2課題に取り組みます。 これまで培った知識を活用して技術力を向上させるだけでなく、グループワークを通して、コミュニケーション力の向上など様々な人間力の向上を目指します。

開発課題実習

生産現場のリーダーを目指して

近隣の企業から依頼された自動化装置等の企画から開発までを通して、生産現場に必要となる様々な能力を向上させます。 電子情報系・機械系・電気系の各専門分野の学生がグループを作り、各専門分野を超えて意見を出し合い、チームワークでより良い製品の開発を目指します。

修了生の就職分野

次のような分野への就職が期待されます。

  • IT機器製造業におけるハードウェア、ソフトウェア開発
  • 情報セキュリティ業におけるシステム開発
  • 家電製造業における各種通信システムの設計
  • 自動車関連製造業における各種コンピュータシステムの設計

主な就職先

  • (株)トスコ
  • JFEスチール(株)
  • (株)アイ・コン
  • (株)アクシス
  • (株)アルテックス
  • アイフォーコム(株)
  • アイネットシステム(株)
  • 図研エルミック(株)
  • タカヤ(株)
  • 日本通信エンジニアリングサービス(株)
  • セリオ(株)
  • 萩原工業(株)
  • (独)高齢・障害・求職者雇用支援機構
  • ローツェ(株)
  • 星和電機(株)
  • (株)岡山村田製作所
  • ミヨシ電子(株)
  • (株)システムエンタープライズ
  • (株)北川鉄工所
  • タツモ(株)

など

指導陣リスト(五十音順)

氏名 専門分野 主要担当科目
石部 剛史Takeshi Ishibe 電子回路設計、マイコン制御 EMC応用実習、制御回路設計製作実習
下瀬 定Sadamu Shimose ソフトウェア工学、組込みプログラミング 生産管理システム構築実習、組込みデバイス設計実習
高山 雅彦Masahiko Takayama 電気・電子工学 電子回路設計製作応用実習、実装設計製作実習
藤本 周央Shuo Fujimoto マイコン制御、組込みプログラミング 組込みシステム設計、組込みシステム構築実習
望月 隆生Takao Mochizuki 信号処理、画像処理 センシングシステム構築実習、通信プロトコル実装実習