- 「能力開発セミナー(事業主)の声」に萩原工業株式会社 (PDFはこちら:369kb)を掲載しました。
- 【採用情報】令和6(2024)年4月採用職員の募集について(秋季募集) 【注目】
→(全国の当機構(JEED)施設で勤務する職員の募集:外部サイト募集内容のページへ)← - 当校の電気系の学生が、「二級機械保全技能士(電気系保全作業)」を取得しました!!
→詳しくはこちらから← - 能力開発セミナー「現場のための電気保全技術」好評受付中。
詳細はこちら(5D121 - 9月14日(木)、15日(金))とこちら(5D139 - 8月1日(火)、2日(水)・若干名)。 - 【お知らせ】令和5年度オープンキャンパスの日程について
→リーフレットの確認はこちらから!← - 【お知らせ】令和4年度 修了式の様子をフォトアルバムへ掲載しました。
修了生のみなさま、おめでとうございます。
→ぜひご覧ください!!← - 【お知らせ】メカトロニクス技術科の紹介動画を作成しました!!
→ぜひご覧ください!!← YouTube(「中国能開大」と検索)からもご覧いただけます。 - 当校の機械系の学生の取り組みをご紹介します!!
その1 《技能検定試験による資格取得試験の取り組み》
その2 《切削加工ドリームコンテストへの挑戦》 - 「能力開発セミナー(事業主)の声」に株式会社精密スプリング製作所 (PDFはこちら:212kb)を掲載しました。
- 【トピックス】「第17回若年者ものづくり競技大会」で当校の学生が入賞した記事が、山陽新聞に掲載されました!!
- 「能力開発セミナー(事業主)の声」にサンポーエンジニアリング株式会社 (PDFはこちら:365kb)を掲載しました。
- 2022年9月14日(水)開催の「第16回岡山県しんきん合同ビジネス交流会」(コンベックス岡山)に参加しました。
- 中国能開大のラッピングバス(両備バス)が完成しました!!
8月27日(土)から、倉敷市内を主に運行しています!!
→ラッピングバス完成~出発式の様子はこちらからご覧ください。← - 職業能力開発職(テクノインストラクター) 募集!(応募締切 10/5)
- 岡山県庁にて「第17回若年者ものづくり競技大会受賞報告会」に入賞学生が参加しました。【重要】
→受賞報告会の様子はこちらからご覧ください。← - 第17回若年者ものづくり競技大会に学生が参加しました。
→競技大会の様子はこちらからご覧ください。← - (再周知)機構ホームページ等のドメイン変更についてのお知らせ【重要】
- 「能力開発セミナー(事業主)の声」に興南設計株式会社 (PDFはこちら:261kb)と株式会社アドテックプラズマテクノロジー (PDFはこちら:268kb)を掲載しました。
- 令和4年度の能力開発セミナー情報を掲載しました。
- 大学コンソーシアム岡山に入会させていただきました
大学コンソーシアム岡山は、岡山県内の全18大学、岡山経済同友会、岡山県でつくる産学官連携の組織です。
このたび、同コンソーシアムの代表者会議が開催され、中国職業能力開発大学校の新規入会を承認いただきました。
コンソーシアムへの入会により、これまで以上に地域社会及び産業界の発展に貢献できるよう活動してまいります。 - 岡山県高等学校工業教育協会と高大連携に関する協定を締結しました。
こちらをご覧ください。