5D121 現場のための電気保全技術
| コース番号 | 5D121 | 
|---|---|
| コース名 | 現場のための電気保全技術 電気設備の保全技術を学ぼう! | 
| コース概要 | 電気設備の現場作業の安全対策をはじめ、機器の故障や劣化防止、測定試験、電気保全に関する技術を、事例実習を通して習得します。(電気保全、機器配線のトラブル対策、シーケンス回路、制御盤不良個所の検出、絶縁抵抗測定、電気保全、接地) 
 
 | 
| 使用機器等 | 配線用遮断器、漏電遮断器、変流器、電磁接触器、電磁リレー、サーマルリレー、スイッチ、表示灯、ヒューズ、電動機、力率改善コンデンサ、回路計、絶縁抵抗計、クランプ式電流計、回転計、工具 | 
| 担当講師 | 中国能開大 電気系 指導員 | 
| 受講料 | 8,000円 | 
| 定員 | 10名 | 
| 受講者持参品 | 筆記用具 | 
| 日程 | 2日間 2025年9月11日(木)、12日(金) 9:30~16:30 | 
										コースは、諸事情により中止・変更となる場合があります。