本文です
トップへ戻る
グローバルメニューへ

在職者の方へ

コース番号 7H208 冷凍空調設備の故障診断と予防保全 受付中

訓練日程
〈オンライン開催〉10月14日(火)、〈ポリテクセンター大分で実習訓練〉10月23日(木)
実施時間帯
9:15~16:00
総訓練時間
12時間
受講料
8500円
定員
10名
対象者
建築設備業の管理等業務に従事する技能・技術者等であって、指導的・中核的な役割を担う者又はその候補者
訓練内容

〈初日 オンライン開催〉

1.コース概要及び留意事項
(1)コースの目的
(2)安全上の留意事項
(3)空気調和概要

2.冷凍空調機の保全等に関する問題点   
(1)冷凍空調機器の施工上及び管理保全に関する問題点の抽出
(2)問題点の整理

3.空気調和システム
(1)p-h線図を利用した熱源機器の種類・特徴と点検技術
(2)湿り空気線図を利用した空調設備システムの理解


〈2日目 ポリテクセンター大分で実習訓練〉

4.空気調和機器の保全実務
(1)蒸気圧縮式冷凍機の故障診断と保全技術
……イ.冷凍機の故障診断実務
……ロ.環境に配慮した冷媒の取扱い、回収、充填作業
(2)エアハンドリングユニットの故障診断と保全技術
……イ.フィルターについて
……ロ.コイルについて
……ハ.ファンについて

5.空気調和機器の省エネルギー
(1)熱源機器と空気調和機器の予防保全
(2)省エネルギーの事例紹介
(3)全体まとめ

使用機器・教材
冷凍空調工具類(ドライバー、ボックスレンチ、スパナ、棒スパナ等)及び測定機器(風速計、温湿度計、クランプメーター、絶縁抵抗計、回路計等)、スケール
持参品・服装
筆記用具、長袖作業服、作業帽子
実施場所
第4実習場(多目的)
ページの先頭へ
グローバルメニューへ戻る
本文へ戻る