「ものづくり体験教室」を開催しました!
8月4日(日)13:30~16:00に延岡市・日向市・門川町の小学4~6年生を対象に、ものづくり体験教室を開催し、37組約80名の親子にご参加いただきました。
この体験をきっかけに、ものづくりの仕事に興味を持っていただければと思います。
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
また、当日は株式会社ケーブルメディアワイワイ様、株式会社夕刊デイリー新聞社様が取材に来られました。そちらでも情報が公開されますので、ぜひご確認ください。
今後もポリテクセンターでは、ものづくりに親しむ社会形成と若年ものづくり人材育成に貢献できるよう取り組んでまいります。
タイル製文字盤壁掛け時計

準備した材料接着し、枠組みを製作しました。

タイルの色の組み合わせを真剣に考えました。
【アンケート結果(一部抜粋)】
・タイルなどを使って普段使う時計が作れて楽しかったです。
・色合いがよくできて楽しかったです。
・6年生なので次回がないのが残念です。
ガラスにデザイン

ガラス容器の内側に文字や絵を貼り付け、マーカーペンでなぞりました。

マーカーペンでなぞった絵を彫刻ペンで掘っていきました。
【アンケート結果(一部抜粋)】
・最初は難しかったけど、だんだんとコツがつかめました。とても楽しかったです。
・緊張して手に力が入りましたが、大好きなキャラクターを削ることができて嬉しかったです。
メッセージ貯金箱

体験を行う前に電気回路についての説明を行い、理解を深めました。

お金を入れたら音が鳴るように電子回路を組み立てました。
【アンケート結果(一部抜粋)】
・自分の声を録音できて楽しかったです。
・機械の仕組みがわかりました。
・親子で楽しい体験ができてよかったです。とても楽しい時間をありがとうございました。
手作りハンドスピナー

ペアリング・六角ナット・結束バンド等を組み合わせました。

完成後は制作したハンドスピナーを誰が長く回せるかの勝負を行いました。
【アンケート結果(一部抜粋)】
・身の回りのもので簡単におもちゃが作れることを知って、また作ってみたくなりました。
・売っているものを自分で作ることができて楽しかった。
・作品を作るのは難しかったけど、すごく回って嬉しかった。
ポリテクセンター延岡 訓練課
TEL:0982-37-0649
FAX:0982-37-1857