(1) コース概要
(2) 問題の捉え方
・問題の原因を知る
・問題発生の過程を知る
(3) 問題解決へのアプローチ
・問題を隠さない風土
・問題が見える風土
・問題解決手法のいろいろ
(QC手法や新QC手法などの問題解決手法を紹介)
(4) 問題解決のステップ
・現場の見えにくい問題を顕在化する方法
・顕在化した問題の真因
・実習 事例研究(業務改善計画書の作成・
活用・評価法など)
(5) 課題解決実習・発表
(製造業にありがちな問題を、受講者の企業に照
らし合わせ、ものづくりの工程に潜在する問題
の顕在化とその問題の解決を図ります。)