令和5年度 専門課程募集概要

募集定員

定員
機械システム系 生産技術科 25名
電気・電子システム系 電気エネルギー制御科 20名
電子情報制御システム系 電子情報技術科 30名
居住システム系 住居環境科 25名
100名

募集方法

特別推薦入試

募集科 生産技術科、電気エネルギー制御科、電子情報技術科、住居環境科
応募資格 令和5年3月高等学校もしくは中等教育学校卒業見込みの者で、本大学校が指定した学校長が責任をもって推薦できる者。評定平均値3.8以上の学業成績の者。
願書受付期間 令和4年10月1日(土)~10月5日(水) ※当日消印有効
選考日 令和4年10月15日(土)
試験会場 東北職業能力開発大学校
選考方法 書類審査・面接
合格内定通知 令和4年10月21日(金)(発送)

一般推薦入試

募集科 生産技術科、電気エネルギー制御科、電子情報技術科、住居環境科
応募資格 令和5年3月高等学校もしくは中等教育学校卒業見込みの者で、本校を専願する者。人物、学業とも優秀で、本校への入校意思が強く、かつ、本校入校後の学業について、十分成果が期待でき、高等学校長が責任を持って推薦できる者。評定平均値が、3.5以上の学業成績の者。
願書受付期間 令和4年10月1日(土)~10月5日(水) ※当日消印有効
選考日 令和4年10月15日(土)
試験会場 東北職業能力開発大学校
選考方法 書類審査・筆記試験【数学I/試験時間60分】・面接
合格内定通知 令和4年10月21日(金)(発送)

自己推薦入試・事業主推薦入試 A日程

募集科 生産技術科、電気エネルギー制御科、電子情報技術科、住居環境科
応募資格 高等学校もしくは中等教育学校を卒業した者(令和5年3月高等学校卒業見込みの者を含む)、またはこれと同等以上の学力を有すると認められる者で、志望科に関連する分野及びものづくりに強い関心と目標を持ち、当校への入校意志が強く、向上心があり、自分自身を強くアピールできる者。
願書受付期間 令和4年10月25日(火)~11月1日(火) ※当日消印有効
選考日 令和4年11月12日(土)
試験会場 東北職業能力開発大学校
選考方法 書類選考(小論文【800字程度】)・筆記試験【数学I/試験時間60分】・面接
合格内定通知 令和4年11月18日(金)(発送)

一般入試

募集科 生産技術科、電気エネルギー制御科、電子情報技術科、住居環境科
応募資格 高等学校を卒業した者(令和5年3月卒業見込みの者を含む)、または、実務経験その他により、これと同等以上の学力を有すると認められる者。
願書受付期間 令和5年1月10日(火)~1月25日(水)
※当日消印有効
選考日 令和5年2月2日(木) 追試験:令和5年2月10日(金)
試験会場 本校及び地方会場で実施
試験科目 筆記試験【数学I/試験時間90分、コミュ二ケーション英語Ⅰ(リスニングを除く)/試験時間60分】
合格発表 令和5年2月14日(火)

自己推薦入試・事業主推薦入試 B日程

募集科 電気エネルギー制御科 若干名
応募資格 自己推薦入試・事業主推薦入試A日程の応募資格を参照。
願書受付期間 令和5年2月16日(木)~3月1日(水) ※必着
選考日 令和5年3月8日(水)
試験会場 東北職業能力開発大学校
試験科目 書類選考(小論文【800字程度】)・筆記試験【数学I/試験時間60分】及び面接
合格発表 令和5年3月13日(月)

受験料等

受験料 18,000円
授業料 390,000円 (年額:令和4年度現行)
入校金 169,200円 (令和4年度現行)

入校手続

令和5年2月15日(水)~2月24日(金)予定

入試・入校に関するお問い合わせ先

東北職業能力開発大学校 学務課
TEL 0228-22-6614 / FAX 0228-22-2432
E-mail tohoku-college02@jeed.go.jp