ADMISSIONS

入試情報

令和7年度 入試概要

令和7年度 専門課程(高等学校卒業程度対象) 入試概要
[令和7年(2025年)4月 入校生対象]

募集科と募集定員(専門課程)
募集定員 生産機械技術科(生産技術科) 25名
電気エネルギー制御科 20名
電子情報技術科 25名
住居環境科 25名
試験方法(専門課程)
特別推薦入試
募集科 生産機械技術科(生産技術科)、電気エネルギー制御科、電子情報技術科、住居環境科
応募資格 ①令和7年3月高等学校もしくは中等教育学校卒業見込みの者で、本大学校が指定した学校長が責任をもって推薦できる者。
②評定平均値3.5以上の学業成績の者。
試験会場 東北職業能力開発大学校
選考方法 書類審査・面接
一般推薦入試
募集科 生産機械技術科(生産技術科)、電気エネルギー制御科、電子情報技術科、住居環境科
応募資格 ①令和7年3月高等学校もしくは中等教育学校卒業見込みの者で、本校を専願する者。
②人物、学業とも優秀で、本校への入校意思が強く、かつ、本校入校後の学業について、十分成果が期待でき、高等学校長が責任を持って推薦できる者。
③評定平均値が、3.0以上の学業成績の者。
試験会場 東北職業能力開発大学校
選考方法 書類審査・筆記試験【数学I/試験時間60分】・面接
自己推薦入試A日程・B日程・C日程・事業主推薦入試
募集科 生産機械技術科(生産技術科)、電気エネルギー制御科、電子情報技術科、住居環境科
応募資格 高等学校もしくは中等教育学校を卒業した者(令和7年3月高等学校卒業見込みの者を含む)、またはこれと同等以上の学力を有すると認められる者で、志望科に関連する分野及びものづくりに強い関心と目標を持ち、当校への入校意志が強く、向上心があり、自分自身を強くアピールできる者。
試験会場 東北職業能力開発大学校
選考方法 書類審査・筆記試験【数学I/試験時間60分】・面接
一般入試
募集科 生産機械技術科(生産技術科)、電気エネルギー制御科、電子情報技術科、住居環境科
応募資格 高等学校を卒業した者(令和7年3月卒業見込みの者を含む)、または、実務経験その他により、これと同等以上の学力を有すると認められる者。
試験会場 本校及び地方会場で実施
試験科目 筆記試験【数学I/試験時間90分、コミュ二ケーション英語Ⅰ(リスニングを除く)/試験時間60分】
入校試験日程と内容(専門課程)
試験種別と選考日程
試験種別 願書受付期間 選考日 合格内定通知・合格発表
特別推薦入試 2024年10月1日(火)~10月4日(金)
[当日消印有効]
2024年10月12日(土) 2024年10月18日(金)
※発送日
一般推薦入試 2024年10月1日(火)~10月4日(金)
[当日消印有効]
2024年10月12日(土) 2024年10月18日(金)
※発送日
自己推薦入試
A日程
事業主推薦入試
2024年10月22日(火)~11月6日(木)
[当日消印有効]
2024年11月16日(土) 2024年11月22日(金)
※発送日
自己推薦入試
B日程
2024年11月25日(月)~12月4日(水)
[当日消印有効]
2024年12月14日(土) 2024年12月20日(金)
※発送日
一般入試 2025年1月6日(月)~1月29日(水)
[当日消印有効]
2025年2月6日(木) 2025年2月17日(月)
※発送日
自己推薦入試
C日程
2025年2月18日(火)~2月27日(木)
[必着]
2025年3月5日(水) 2025年3月10日(月)
※発送日
受験料・入校料・授業料(専門課程)
受験料 18,000円
授業料 390,000円 (年額:令和6年度現行)
入校金 169,200円 (令和6年度現行)
過去の応募状況(専門課程)
科名 定員 応募者数 応募倍率
合計 100 140 1.40
生産技術科 25 29 1.16
電気エネルギー制御科 20 18 0.90
電子情報技術科 30 47 1.57
住居環境科 25 46 1.84

令和7年度 応用課程(高度職業訓練:専門課程の修了生対象) 入試概要
[令和7年(2025年)4月 入校生対象]

募集定員 生産機械システム技術科 25名
生産電気システム技術科 20名
生産電子情報システム技術科 30名
建築施工システム技術科 25名
試験方法(応用課程)
推薦入試
出願資格 ①専門課程の高度職業訓練を令和7年3月に修了見込みの方で、校長が責任をもって推薦できる方
②応募科と同系の学科に在籍する方
※詳しくは、応用課程学生募集要項をご確認ください
試験会場 東北職業能力開発大学校
選考方法 書類審査・面接
一般入試
応募資格 専門課程の高度職業訓練を修了した方(応募科と同系に限る。令和7年3月修了見込みの方を含む)。もしくは、実務経験その他によりこれと同等以上の技能及びこれに関する知識を有すると認められる方
※「実務経験等」の要件により出願を希望される方については、出願前に当校へお問い合わせください
試験会場 東北職業能力開発大学校(当校)・北海道ほか能開大(関東・北陸・東海・近畿・中国・四国・九州・沖縄)
選考方法 面接・専門的実技能力を問う筆記試験【科ごとの専門内容】
筆記試験出題範囲

※詳しくは、応用課程募集要項をご確認ください。

生産機械システム技術科
  • 引張試験、硬さ試験、熱処理作業、金属材料、溶接作業に関すること。
  • 加工部品の測定、測定機器の選定と取扱い等に関すること。
  • NCプログラムに関すること。
  • 第三角法と投影図、組立図の読図、機械要素の作図等に関すること。
  • シーケンス制御回路、センサの選定、アクチュエータの選定、電気回路における電圧・電流・電カ・抵抗などの測定と基本的計算等に関すること。
  • 手仕上げ作業、各種工作機械、治工具・加工段取り・加工条件の選定等に関すること。
  • 応力・ひずみ、はりの曲げに関する計算等に関すること。
  • ねじ、歯車、リンク等の機構に関すること。
  • 安全作業等に関すること。
生産電気システム技術科
  • 電磁気学・電気回路等に関すること。
  • 電子素子の特性、電子回路の動作原理と特性等に関すること。
  • 測定器の取扱い、データ処理、高電圧・大電流の計測、微小信号の取扱い等に関すること。
  • 有接点シーケンス制御による電動機制御法等に関すること。
  • PLCのプログラミング技術とその利用技術等に関すること。
  • 機械工作の基本的な技能・技術等に関すること。
  • 情報工学基礎の基本的な技能・技術等に関すること。
  • 電気製図、図面のデータ管理等に関すること。
  • 安全作業等に関すること。
生産電子情報システム技術科
  • 基本計測、電気基礎等に関すること。
  • 各種増幅回路、各種接地回路、バイアス回路等に関すること。
  • 真理値表、論理回路、ディジタルICの種類と特性等に関すること。
  • 情報基礎、ネットワーク構成等に関すること。
  • データ構造、アルゴリズムに関連するC言語によるプログラミング等に関すること。
  • マイクロコンピュータの基本動作に関すること。
  • コンピュータの数値表現に関すること。
  • 電子部品の知識、プリント基板製作、はんだ付け等に関すること。
  • 安全作業等に関すること。
建築施工システム技術科
  • 住宅の設計、建築基準法等に関すること。
  • 施工現場における安全、材料管理、使用材料、工法、各工事名等に関すること。
  • 建築史、建築計画、建築CAD、建築関連法規、建築材料力学・施工等に関すること。
  • 木造建築物およびRC造建築物における各部名称、寸法、接合部等に関すること。
  • 構造力学用語と単位、反力と部材応力、断面の諸性質等に関すること。
  • 材料の力学的性質、材料試験等に関すること。
  • コンクリート調合・打設・養生、鉄筋の加工・組立、型枠の設計・施工等に関すること。
  • 足場に関すること。
  • 安全作業等に関すること。
入校試験日程と内容(応用課程)
試験種別と選考日程
試験種別 願書受付期間 選考日 合格内定通知・合格発表
一般推薦入試 2024年4月15日(月)~
2024年5月7日(火)
[当日消印有効]
2024年5月15日(水) 2024年5月23日(木)
※発送日
一般入試 2024年6月5日(水)~
6月14日(金)
[当日消印有効]
2024年7月3日(水) 2024年7月17日(水)
※発送日
受験料・入校料・授業料(応用課程)
受験料 18,000円
授業料 390,000円 (年額:令和6年度現行)
入校金 112,800円 (令和6年度現行)
過去の応募状況(応用課程)
科名 定員 応募者数 合計 応募倍率
東北能開大専門課程 東北能開大以外
合計 100 78 49 111 1.17
生産機械システム技術科 25 19 9 28 1.12
生産電気システム技術科 20 15 3(4) 18(19) 0.90
生産電子情報システム技術科 30 20 11 31 1.03
建築施工システム技術科 25 21 8 29 1.16