オーダーメイドコース例
参考例1
機械加工分野
| コース 名 | 機械設計技術者のための旋盤実践技術 | 
| 受講対象者 | 機械設計に従事する技能・技術者等であって、指導的・中核的な役割を担う方又はその候補となる方 | 
| 講習内容 | 部品加工や治工具製作における旋盤作業の技能高度化をめざして、加工工程の検討や工具・切削条件の選定等を通して、高精度加工に必要な知識及び技能・技術を習得する。 | 
| 講師 | ポリテクセンター君津講師 | 
| 日数 | 2日間(12時間) | 
| 時間 | 9:10~16:00(6時間/日) | 
| 定 員 | 8名 | 
| 受講料 | 13,000円(税込) | 
参考例2
NC工作機械分野
| コース 名 | NC旋盤実践技術 | 
| 受講対象者 | 一般機械器具製造業等において、NC旋盤による機械加工に従事する技能・技術者等であって、指導的・中核的な役割を担う方又はその候補となる方 | 
| 講習内容 | 部品加工の製造現場において、与えられた図面や生産条件(生産数量・製品精度等)基づいた最適化をめざして、行程立案、段取り、要求される条件をクリアできる効果的手法を課題作成を通して習得する。 | 
| 講師 | ポリテクセンター君津講師 | 
| 日数 | 4日間(24時間) | 
| 時間 | 9:10~16:00(6時間/日) | 
| 定 員 | 8名 | 
| 受講料 | 17,000円(税込) | 
参考例3
機械保全分野
| コース 名 | 機械保全実践技術(伝動装置・機械要素編) | 
| 受講対象者 | 製造現場の機械組立・設備保全業務に従事する技能・技術者等であって、指導的・中核的な役割を担う方又はその候補となる方 | 
| 講習内容 | 製造現場における機械組立調整及び設備保全作業の効率化・最適化をめざして、各種機械要素の種類、取り扱い周辺装置の種類やそのメカニズムを理解し、機械装置の組立、トラブルに対応できる知識と技能を習得する。 | 
| 講師 | ポリテクセンター君津講師 | 
| 日数 | 3日間(18時間) | 
| 時間 | 9:10~16:00(6時間/日) | 
| 定 員 | 10名 | 
| 受講料 | 17,000円(税込) | 
参考例4
溶接・熱処理技術分野
| コース 名 | 実践被覆アーク溶接(各種姿勢編) | 
| 受講対象者 | アーク溶接作業に従事している技能・技術者等であって、指導的・中核的な役割を担う者又はその候補者 | 
| 講習内容 | 被覆アーク溶接施工で必要とされる各種姿勢によるすみ肉溶接や突合せ溶接作業の技能高度化をめざして、溶融池制御や電流、速度などの各種溶接条件についての理解を深め、課題実習や各種試験を通してそれぞれの施工時における問題点を把握し、自己確認を行いながら実践的技能及び作業要領を習得する。 | 
| 講師 | ポリテクセンター君津講師 | 
| 日数 | 3日間(18時間) | 
| 時間 | 9:10~16:00(6時間/日) | 
| 定 員 | 10名 | 
| 受講料 | 14,500円(税込) | 

