専門課程
4月入校の2年制訓練で港湾流通科と物流情報科の2科あります。
港湾流通科は、国際間取引や港湾物流事業等の港湾流通の総合的なマネジメント能力を育成します。
物流情報科は、物流ビジネスの全体像を理解しその流れを管理運営できるスキルを育成します。
また、スペシャリスト養成のための選択実習専攻コースを設け、自分の希望する就職先に合わせてコースを選択できます。
当校専門課程のパンフレット(PDF版5.6MB)をご覧ください。
冊子を希望の方はこちらから【申し込み】してください。
在職者向け「事業主推薦制度」とは
専門課程へ社会人の方々が積極的にチャレンジできる制度です。
事業主が雇用する従業員の方々を推薦する入校試験制度を設け、中小企業等の人材育成の支援を行っています。
事業主推薦制度のご紹介(機構本部リンク先) http://www.jeed.go.jp/js/jigyonushi/d-4-e.html
日本型デュアルシステム(専門課程活用型)訓練
10月入校の2年制の訓練です。
港湾ロジスティクス科は輸送、荷役、保管、通関など港湾・物流業界で働くために必要な知識、技能・技術を習得し、現場で即戦力として活躍できる人材育成を目標としています。
港湾ロジスティクス科のパンフレット(PDF版1.1MB)をご覧ください。
入校希望者の対象と範囲
当校の入校を希望される方の対象は
(1) 事業主推薦制度を活用した在職者の方
(2) 高等学校、専門学校等を卒業後就労経験のある方
(3) 高等学校等を卒業、又は、卒業見込みの方
(4) 大学・高専、専門学校等から進路変更される方
※但し、応募資格は、学校教育法による高等学校を卒業した方(卒業見込みの方含む)又はこれと同等以上の学力を有すると認められる方となります。