本文です
トップへ戻る
グローバルメニューへ

利用者の声


CAD/機械加工科(正式名称:テクニカルオペレーション科)
修了生採用企業&修了生の声





令和3年8月修了生&採用した企業の声




株式会社大日製作所

所在地:兵庫県高砂市阿弥陀1丁目13番12号

株式会社大日製作所

事業内容:機械加工、組立

CAD/機械加工科 令和3年8月修了生 阿南さんにお話しを伺いました

仕事風景1
仕事風景2
Q

ポリテクセンター加古川をどのように知りましたか。

A

ハローワークを訪れた際に、ポリテクセンター加古川のパンフレットを見て知りました。

Q

ポリテクセンター加古川の訓練はいかがでしたか。

A

幅広い世代の方々と共に訓練を受講しました。CADの勉強・機械操作などの実習を行い、ものづくりの楽しさを知ることができました。

Q

仕事内容について教えてください。

A

5軸加工機(マシニングセンタの3軸(X/Y/Z)に「回転」と「傾斜」の2軸を加えた切削加工)を使用し、ロボットや航空関係などの部品の加工業務を行っています。また、試作品の新規立ち上げの業務も担っています。

Q

仕事で役に立っている訓練を教えてください。

A

現場作業でプログラムの作成や編集を行うため、訓練にて学んだプログラムの作成・加工の実習が役に立っています。

Q

将来の目標を教えてください。

A

材質や形状が異なっても、それぞれの工具の選定と最適な加工条件を見つけられるようになりたいです。

▲ページの先頭へ戻る


令和4年5月修了生&採用した企業の声

ジェイ・トレイ株式会社

ジェイ・トレイ株式会社外観
所在地:明石市樽屋町8-34
URL:
http://j-tray.co.jp/

事業内容:技術解析業務、エンジニアリング業務(プラント設備・機械設備業務)、技術者派遣

ジェイ・トレイ株式会社 取締役社長 堀様にお話を伺いました。

Q

修了者を採用した理由を教えてください。

A

採用する際に見るところは今までの経験よりも先は長いのでその人がどういう生き方をするか見ています。
中田さんは礼儀正しく、向上したいという意欲を感じました。今までの就業経験で苦労しているけれど、その経験は活かせると思いました。

Q

ポリテクセンターの修了者に対する印象・評価・貴社に対する貢献などを教えてください。

A

将来を見据えて勉強をしているので一般の方よりも好印象です。技術を活かして就職したいという志を感じます。
仕事に関してはまだまだ勉強をしないといけないですが、入社した修了生は皆一生懸命に取組んでいて伸びを感じています。一生懸命に行動してくれることに対して支援できるようにしていきたいです。

Q

受講者に対する要望を教えてください。

A

礼儀や、やる気は言うことありません。
センターでは単独のCADを勉強しているが、これからCADソフトと情報処理ソフトを融合して設計を効率化できるのではないかという考え方ができると良いのではないでしょうか。例えばエクセルの機能を利用してCADで作図する。強度解析ソフトでシミュレーション数値はでるが、AIを利用してどこに強度補強するか提案までするような他の技術との融合です。

Q

ポリテクセンターの受講者にメッセージを頂けますか?

A

深い知識や経験は期待していないので悲観しなくていいです。これから30年、長い人は40年働かないといけません。センターで勉強した内容はこれから仕事をするための導入になるので将来のビジョンを持ち一生懸命に取組んでもらいたいです。

CAD/機械加工科 令和4年5月修了生 中田さんにお話しを伺いました

仕事風景1
仕事風景2
Q

訓練受講前はどのようなお仕事をされていましたか?

A

正社員で真空ポンプの整備をしていました。

Q

訓練受講を決めた理由、受講した訓練科に決めた理由を教えてください。

A

ハローワークに行った際に相談員の方から紹介していただき、CADを使った仕事をしたいと決めました。

Q

ポリテクセンターでの訓練はいかがでしたか?

A

辛かったことはありません。楽しかったことはたくさんありますが、さまざまな年代の方がいて一緒に学んだことです。悩み事や授業のわからないことなども相談しました。CADの勉強だけでなく機械加工も熱心に取組みノートにまとめました。

Q

担当している仕事内容について教えて下さい。

A

主に電力会社プラント設備の高圧ケーブルのトレイ・架台の設計を担当しています。他にはプラント設備を3Dスキャナを使って取込みAIを用いて3DCADデータを作る新しい作業に取組んでいます。

Q

仕事で役に立っている訓練を教えて下さい。

A

CADの作業はもちろんですが、機械加工をしたことも設計に役立っています。例えば「ねじ」を作る際に不完全ねじ部ができてしまうこと等です。不完全ねじ部って何?が実際にものを作ったのですぐに頭の中にでてきました。
また、センターでオンライン授業がありましたが、その方法をお客様との相談に使用しています。現地に行かなくても画面で情報共有することができ役立てています。
様々な年代の方がいますので、人との接し方も勉強になりました。

Q

仕事をしていて楽しかったこと、辛かった事を教えて下さい。

A

辛いことは今すぐに思い浮かびません。楽しいことではありませんが、社長が何をしていても見て、声をかけてくれます。気にかけてくれていることがわかります。

Q

将来の目標を教えて下さい。

A

CADの資格、Microsoft Officeの資格、電気施工の資格を取りたいです。社長の片腕になれるようになりたいです。

Q

ポリテクセンターでの訓練受講を検討している方に何かメッセージをいただけますか?

A

私はセンター入所するにあたり託児サービスを利用して子どもの保育園を探していただきました。子どもが小さいからといって迷うことはありません。現在設計職に就いていますが、CADの授業だけでなく機械加工の実習・オンライン授業・複数人での機械加工も仕事をする上でためになりました。学べたのがCADだけでは非常にもったいないです。6ヶ月もあります。ぜひ機械加工・CADだけにとらわれず、Word・Excel・Outlook・人付き合い・その他も学んでみてください。


令和2年9月修了生&採用した企業の声

株式会社 楯菱電産

所在地:兵庫県加古郡稲美町六分一 1314-3
URL:
https://www.tatebishi.co.jp/

事業内容:電気機械や金属製品、一般機械器具の製造

株式会社 楯菱電産 社屋外観

株式会社 楯菱電産 取締役副社長 吉原様にお話を伺いました。

Q

修了者を採用した理由を教えてください。

A

前職でCADを経験したことがあるということで、CAD/CAMシステム導入予定があったので適していると感じたため。

Q

ポリテクセンターの修了者に対する印象・評価・貴社に対する貢献などを教えてください。

A

ポリテクセンターの訓練で機械作業について基本を理解し、さらに安全教育も受けていると感じます。
訓練を修了された方は、ものづくりをしたい気持ちを持っていて、真面目な印象があります。
そのため、就職後の定着率も良いです。

Q

受講者に対する要望を教えてください。

A

図面が読めると仕事が早くなるため、一番に図面が読めるスキルは必要です。
また、機械加工、機械操作、安全についての基礎知識があり、実際に作業ができるよう、学んで欲しいと思います。

Q

ポリテクセンターの受講者にメッセージを頂けますか?

A

技術習得への向上心を継続させて良い就職に結びつけていただきたいです。

CAD/機械加工科 令和2年9月修了生 永田さんにお話しを伺いました

永田さん 製品の手直し作業風景
Q

訓練受講前はどのようなお仕事をされていましたか?

A

土木系の仕事をしていました。

Q

職業訓練、ポリテクセンターをどのように知りましたか。

A

ハローワークで知りました。

Q

訓練受講を決めた理由、受講した訓練科に決めた理由を教えてください。

A

ものを自分の手で作りたいという思いがあり、前の仕事でもCADを使っていてもう一度学べる機会だったので受講しました。

Q

ポリテクセンターでの訓練はいかがでしたか。

A

楽しくて充実した日々でした。機械加工のときやCADで作図をするときが楽しかったです。

Q

この会社に就職を決めた理由を教えて下さい。

A

求職情報より指名求人をいただいた後、会社見学をさせてもらい、会社の雰囲気が良かったので応募しました。

※求職情報とは受講者の経歴、希望職種、自己PRなど(個人情報)を作成し約500~1100社に送付し企業との求める人材と受講者とのマッチングをはかるもの。

Q

担当している仕事内容について教えて下さい。

A

マシニングセンタ作業、ラジアルボール盤を使った穴あけ作業、出荷前製品の手直し作業をしています。

Q

仕事で役に立っている訓練を教えて下さい。

A

手直し作業でヤスリがけ作業が役に立ちました。
また、今後CAD/CAMを使用していくためCADの訓練も役に立ちました。

Q

仕事をしていて楽しかったこと、辛かった事を教えて下さい。

A

マシニングセンタやラジアルボール盤を任せられて段取り、加工できたときうれしかったです。

Q

将来の目標を教えて下さい。

A

出来る限りミスをなくし正確に仕事ができるようになることです。

Q

ポリテクセンターでの訓練受講を検討している方に何かメッセージをいただけますか?

A

コミュニケーション能力を高めて会話する力を身につけてください。
恐れずに挑戦していくことで会社に喜ばれます。






H28年3月修了生&採用した企業の声



株式会社 コダイ

所在地:加古川市平岡町中野288-1
事業内容:建設機械の部品製造

株式会社 コダイ 生産統括本部長 永松 仁 氏の声

Q

ポリテクセンターの訓練修了生を採用したきっかけについてお聞かせください。

A

十数年前から継続的に採用しており、この度もお世話になりました。知識・技能を有されている方が多く、作業に慣れるのが早いです。また、社会人としてのコミュニケーション能力も備わっているのが良いところです。

Q

訓練修了生の勤務状況はいかがですか。

A

大型のマシニングセンタを担当しています。機械のオペレーション、ワークの着脱、工具交換が主な作業です。前向きに作業されており、まじめな方です。定着率は良く、以前から勤められている方の中には、役職として日々頑張っている方もおられます。

Q

ポリテクセンターに対するご要望やご意見についてお聞かせ下さい。

A

加工においては図面を見ることから始まります。図面の基礎が大事であることを指導していただきたいです。また、機械操作における安全面も指導していただければと思います。

テクニカルオペレーション科 平成28年3月修了生 の方にお話しを伺いました。

Q

ポリテクセンター加古川をどのようにして知りましたか?また、テクニカルオペレーション科を希望された理由をお聞かせください。

A

ハローワークで紹介されました。CADを勉強したかったので、テクニカルオペレーション科を希望しました。

Q

前職はどのようなお仕事でしたか?

A

サービス業に就いていました。

Q

訓練を受講した感想をお聞かせください。

A

今まで全く知らない分野でしたが、教科書やたくさんの資料を見ながら進めていただけて、また解らない所は納得するまで教えていただくことができて良かったと思います。

Q

訓練を受講してみていかがでしたか?

A

自分が希望していた内容は概ねできたと思います。

Q

現在の就職先での仕事内容についてお聞かせください。

A

現在は加工前の準備・手入れ業務をしています。訓練で得た機械加工についての知識、経験が活かされています。

Q

今後の仕事に関しての目標として、何か資格取得を目指していますか。

A

業務に必要な資格があるので、それの取得を目指しています。

Q

今の仕事でさらに必要となる知識や技能はありますか?

A

機械の扱いや、加工等の知識・技能が必要だと考えています。

▲ページの先頭へ戻る


平成26年3月修了生&採用した企業の声

株式会社 東洋プラント設計

所在地:高砂市荒井町千鳥2丁目7番17号 トーヨープラントビル
事業内容:プラント配管・機器・機械・鋼構造物等設計

株式会社 東洋プラント設計様にお話を伺いました。

Q

ポリテクセンターの訓練修了生を採用した理由についてお聞かせください。

A

社内の活性化を図りたく、少しでも基礎知識が備わっている人材を求めていたのでポリテクセンターの修了生を採用しようと考えました。

Q

ポリテクセンター加古川の機械技術科修了生を採用したメリットについてお聞かせください。

A

入社後の教育に多くの時間を費やすことができない状態で、基礎的な技能や知識を身に付けている人材であることがメリットとなっています。

Q

訓練修了生の勤務状態はいかがですか。

A

真面目に勤務している方が多く、定着率も良いです。

Q

ポリテクセンターに対するご要望やご意見についてお聞かせ下さい。

A

エクセル等パソコンの基礎の指導と、アイソメ図関連の指導をしていただきたいです。

機械技術科 平成26年3月修了生 水野 愛さんにお話しを伺いました。

Q

ポリテクセンター加古川をどのようにして知りましたか?

A

ハローワークの説明会で知りました。

Q

前職はどのようなお仕事でしたか?

A

販売をしていました。

Q

訓練を受講した感想をお聞かせください。

A

今まで全く知らない分野でしたが、教科書やたくさんの資料を見ながら進めていただけて、また解らない所は納得するまで教えていただくことができて良かったと思います。

Q

特に興味を持った訓練内容やセンターでの良かった点等は何ですか?

A

パソコンを使った訓練だけではなく、旋盤、フライス盤、マシニングセンタなどで実際に加工をする訓練が多くあるところが良かったです。

Q

就職して現在の仕事に活かされている訓練内容はありますか?

A

現在はAutoCADを使って製図をしています。訓練で学んだ基本操作が仕事にとても活かされています。

Q

今後の仕事に関しての目標として、何か資格取得を目指していますか。

A

プラント配管製図の技能検定を受ける予定です。

Q

今の仕事でさらに必要となる知識や技能はありますか?

A

力学的なことなど、物理の知識がとても重要だと感じています。

Q

今後の目標をお聞かせください。

A

日々勉強を重ね、1人で1枚の図面を完成できるように頑張ります!

▲ページの先頭へ戻る


「今後も修了生の採用を考えています」

神戸鈑金工業株式会社

神戸鈑金工業株式会社 総務経理室 木島 徹 様にお話しを伺いました。

神戸鈑金工業株式会社 総務経理室 木島 徹 氏
Q

ポリテクセンターの訓練修了生を採用したきっかけについてお聞かせ下さい。

A

訓練修了生は基本的な専門性を6か月間学んでおり、基本的な知識・技能を身に付けています。なかなか自社で中途採用者に対して基本的な教育訓練を実施することは難しい面もあります。その点、訓練修了生の方々は理論も学んでおり、作業における理屈もきちんとおさえていることから以前から採用しています。

Q

採用いただいた訓練修了生の勤務状況等についてお聞かせ下さい。

A

テクニカルオペレーション科を修了された方は事務所内でCADを担当し、ビジネスワーク科を修了された方は事務員として勤務して貰っています。昨年12月に採用した金属加工科を修了された方については、工場内の生産企画ということで、治具の作製や作業工程の企画、製品の出荷などを担当して貰っています。勤務状況は全般的に問題ありません。挨拶も良いですし、社内のコミュニケーションも問題なく勤務されています。

Q

今後の採用予定についてお聞かせ下さい。

A

工場を移転することもあり、CADの方で1名と生産管理の方でもう1名採用する予定です。採用に当たっては、ポリテクセンターの訓練修了生を考えています。

Q

今後、ポリテクセンターに対するご要望やご意見についてお聞かせ下さい。

A

昨年、自社の従業員が溶接の講習(事業内援助として実施)を受講させていただきましたが、今後可能であれば板金やプレス加工、図面の見方などについても教えて貰いたいと思います。

▲ページの先頭へ戻る

ページの先頭へ
グローバルメニューへ戻る
本文へ戻る