本文です
トップへ戻る
グローバルメニューへ

利用者の声


ビル管理技術科
修了生採用企業&修了生の声


R4年9月修了生&採用した企業の声

白雲谷温泉ゆぴか

所在地 :兵庫県小野市黍田町1000番地-1
事業内容:日帰り温泉(温浴施設)

白雲谷温泉ゆぴか
企業HP : http://www.yupika.com/

白雲谷温泉 支配人 楠本 利彦 様にお話を伺いました

Q

ポリテクセンター加古川の修了生を採用していただいた理由についてお聞かせください。

A

経験・技能・知識のすべての要素がそろっているため採用しました。

Q

ポリテクセンター加古川の修了生に対する印象・貴社に対する貢献等についてお聞かせください。

A

基礎がしっかりとできているので、応用の部分から仕事の指示をすることができるので好印象です。

Q

ポリテクセンターの受講者にメッセージをお願いいたします。

A

給料だけでなく、長期・安定雇用で働けることを重視していただきたいです。

ビル管理技術科 令和4年9月修了生 岸本英嗣さんにお話を伺いました

令和4年9月修了生 岸本英嗣さん1
令和4年9月修了生 岸本英嗣さん2
Q

訓練受講を決めた理由を教えてください。

A

公共職業安定所でポリテクセンター加古川のチラシをみて、雇用保険を受給しながら訓練を受けられることに魅力を感じたので、訓練受講を決めました。

Q

訓練受講前はどのようなお仕事をされていましたか?

A

OA機器の修理・メンテナンスを行っていました。

Q

職業訓練を受講していかがでしたか?

A

基礎的な技能・知識を得られるとともに色々なメンバーと一緒に勉強することができたので、充実した訓練を受講することができました。

Q

現在はどのような業務に携わっていますか?

A

ボイラーの点検作業など温泉設備の運転管理業務を行っています。

Q

今後の目標を教えてください。

A

トラブルの対応力が弱いので、経験を積んでいきたいと思います。

Q

最後に、ポリテクセンター加古川の訓練受講を検討している方にメッセージをお願いします。

A

先生方が基礎的な技能や知識をしっかりと教えていただけるので、未経験の方でも安心して通うことができます。

▲ページの先頭へ戻る


R2年9月修了生&採用した企業の声

株式会社 TMC

所在地 :兵庫県明石市大久保町松陰1127-32
事業内容:各種水処理施設の設計施工及び一般廃棄物、産業廃棄物の処理、各種設備の運転・管理・補修

株式会社TMC
企業HP : https://www.kk-tmc.com/info/company.html

株式会社 TMC 企画部・維持管理グルーブ 奥村 武勝 様にお話を伺いました

Q

ポリテクセンター加古川の修了生を採用していただいた理由についてお聞かせください。

A

訓練中にある程度の知識が身についていると感じ採用しました。

Q

訓練修了生の勤務状況はいかがですか?

A

真面目で社交的な印象で、業績にも貢献していただけています。

ビル管理技術科 令和2年9月修了生 高木 久之さんにお話を伺いました

 令和2年9月修了生 高木 久之さん1
 令和2年9月修了生 高木 久之さん2
Q

訓練受講を決めた理由、ビル管理技術科に決めた理由を教えてください。

A

定年退職し今後の仕事を考えた時、ある程度知識があり高齢でも続けられるのは設備管理業務と考え、現場業務の訓練を受けられるビル管理技術科に申し込みました。

Q

訓練受講前はどのようなお仕事をされていましたか?

A

管理物件のクレーム対応、現地警備設備清掃員への業務指示、オーナーへの報告及び改修提案等管理業務全般を行っていました。

Q

職業訓練を受講してみていかがでしたか?

A

訓練は基礎全般をわかりやすく教えていただき非常に有意義でした。今後真剣にビル管理業務で仕事をしようとお考えの方にはお勧めいたします。

Q

現在はどのような業務に携わっていらっしゃいますか?

A

現地駐在の設備管理業務(ボイラー・空調機の運転管理、一般設備の保守管理、不具合発生時の緊急対応、業者作業の立会)及び報告書作成等の一般管理業務に従事しています。

Q

仕事で役に立っている訓練を教えて下さい。

A

計測器の使用方法(計測方法)は入社後すぐから役に立っています。また、全ての訓練が実際に作業を行わなくても、配管工事・消防点検等の知識は業者立会する時に作業を理解する上で役立っています。 

Q

今後の目標を教えてください。

A

健康でやる気を持ち続け、出来るだけ長く続け業務を全うしたいと考えています。

Q

最後に、ポリテクセンター加古川の訓練受講を検討している方にメッセージをお願いします。

A

私個人の考えですが、設備管理業務は、やる気と経験と資格です。より多くの資格を取得し初めは給与が安くても経験を積みスキルアップしていくことを目指してください。また、訓練で配布されるテキスト (ポリテクセンター講師作成の物)は、レベルが高くわかりやすいので、いつか役に立つときがあります。捨てずに保管されることをお勧めいたします。

▲ページの先頭へ戻る


H31年1月修了生&採用した企業の声

株式会社 メックステクノ西日本

所在地 :大阪府大阪市中央区北浜1-8-16 大阪証券取引所ビル7F
事業内容:建物等維持管理(常駐保守・日常の運転監視および巡回点検、ビル監視システムによる遠隔監視、24時間受付サービス、防災監視員業務)
企業HP :
http://www.meccs-nishinihon.com/


株式会社 メックステクノ西日本 事業推進部長 和田 豊治 様にお話を伺いました

Q

ポリテクセンター加古川の修了生を採用していただいた理由についてお聞かせください。

A

面接時の印象が良かったからです。修了生の方は、真面目そうで話も明確、落ち着きがあったように感じました。また、前職についても、一つの企業で長きにわたって就業されていた点が採用した理由のひとつです。

Q

ポリテクセンター加古川の修了生を採用したメリットがあればお聞かせください。

A

弊社の業務は、高い技術レベルが要求されますが、順応してできる人が多いように思います。
また、関西の全県域のポリテクセンターから採用させていただいており、非常に有難く思っていると同時に、入社後多くの社員がそれぞれの職場で活躍していただいています。

Q

訓練修了生の勤務状況はいかがですか?

A

恒木さんは、兵庫営業所にて巡回保守を行っており、営業所長からは非常に貴重な存在で確実な業務の実施と若手社員の面倒見が良く、無くてはならない存在と伺っています。
維持管理業務に従事してまだ日が浅いですが、職場に馴染み、積極的に業務に励んでいただいています。

Q

最後に、ポリテクセンター加古川の受講生にメッセージをお願いします。

A

私どもの維持管理業務の現場では、電気・発電機・空調設備等に関する高いスキルや、非常時等にどう判断し対応するか、といったことが求められます。そういったことを、ぜひ積極的に勉強していただければと思います。

ビル管理技術科 H31年1月修了生 恒木 純一さんにお話を伺いました

H31年1月修了生 恒木 純一さん
Q

ポリテクセンター加古川の職業訓練を受講した理由についてお聞かせください。

A

知人の紹介でポリテクセンター加古川を知りました。
キャリアの棚卸しをした時に、就職活動でアピールできる資格などがなかったため、この機会に取得したいと思い、多少経験のあったビル管理技術科の職業訓練を受講しました。

Q

前職はどのような仕事でしたか?

A

農業関連の会社で、種・苗・農業資材の営業を行っていました。

Q

訓練を受講した感想をお聞かせください。

A

大変勉強になりました。特に、ボイラーや冷凍など新しい知識も得ることができ、また資格も取得でき、有意義な訓練生活を送ることができました。

Q

現在の会社に就職を決めた理由と担当している業務についてお聞かせください。

A

ポリテクセンター加古川を介して直接指名求人をいただいたので応募しました。会社の母体も大きく、安定していると感じたため入社を決めました。
現在は、NTT局社の維持管理・点検・営繕業務を主に行っています。

Q

現在の仕事に活かされている訓練内容はありますか?

A

訓練で行った空気環境測定や残留塩素濃度測定は実務でも行っており、非常に役に立っています。また、衛生設備の水漏れ修繕なども役立っています。

Q

今後の仕事に関しての目標を教えてください。

A

知識や資格を向上させていきたいと思います。
特に資格では、消防設備士や電気工事士の取得に向けて勉強を進めています。将来的には、建築物環境衛生管理技術者(ビル管理士)や電験3種を取得したいと考えています。

Q

最後に、ポリテクセンター加古川の訓練受講を検討している方にメッセージをお願いします。

A

講師の方から丁寧に指導していただけるので、未経験の方でも知識や技能の向上を図ることができると思います。

▲ページの先頭へ戻る


平成26年4月修了生&採用した企業の声

新光明飾株式会社

所在地:神戸市中央区栄町通5丁目1番18号
業種:建物総合管理

企業写真

新光明飾株式会社 営業本部 本部長 木田 昌宏氏にお話を伺いました。

Q

ポリテクセンター加古川の修了生を採用した理由についてお教えください。

A

以前、ポリテクセンター兵庫の修了生を採用したことがあったため、加古川の事も知っていました。たまたまハローワークに出していた求人に応募して採用したのが加古川の修了生であり、その方の紹介で中川さんを採用しました。この3年間で10名の修了生を採用しています。

Q

訓練修了生を採用するメリットは何ですか?

A

仕事がビル・施設に常駐してその管理をする内容で、研修は当社で行いますが、研修期間が最長2週間程しかとれないので故障対応で悩んでしまう場合があります。ポリテクでは訓練期間が最長6ヶ月あり、仕事の初期段階でのつまづきが少ないというメリットがあるので、今後も活用していきたいです。

Q

訓練修了生の勤務状況はいかがですか?

A

派遣常駐先からの評価が高いです。現場を経験した後、中川さんのように本社の管理職になる人もいます。

Q

定着率はどうですか?

A

10人採用し、退社は1名のみです。

Q

ポリテクセンター加古川への訓練内容について(追加すべき訓練内容や重点的に指導してほしい知識、技能等)の要望やご意見をお聞かせください。

A

現場では電気工事士の資格が必要な時があるのですが、入所の時期によっては取得できない場合があります。
また防火・防災関係で、防災センターの中に中央監視盤がある場合は防火管理者の資格があった方がいいので、防火・防災にも力を入れていってほしいと思います。

Q

コミュニケーションスキルやマナー、安全面についてはいかがでしょうか?

A

コミュニケーション能力やマナーの評価は高いです。安全面については、やはり現場によって違うので難しいところがあります。ただポリテクの修了生は派遣先から言われていることはきっちり指導に従ってやっているので、全体的な評価は高いです。

ビル管理科 平成26年4月修了生 中川 誠さんにお話を伺いました。

中川さん写真
Q

職業訓練を受講した理由をお聞かせください。

A

友人が、ボイラー整備士として働いているのを見て、1日あるいは2・3日で完結するような仕事をやってみたいと思いました。ビル管理科を受講したのは、そういう訓練が加古川で受けられるのではないかと思ったからです。またボイラー技士の勉強や、電気工事の勉強もやってみたかったという思いもありました。電気は苦手でしたが、勉強したことがなかったので、やってみると面白かったです。

Q

職業訓練を受講してみていかがでしたか。

A

希望に沿う訓練内容でした。同年代が少なかったのには驚きました。(今も20代から60代まで、幅広い年代の方が受講され、ビル管理技術科の平均年齢は、50前後です)

Q

特に興味を持った訓練内容やセンターでの良かった点は何ですか?

A

ボイラー実技講習が受講できた点が、よかったです。また、全員が同じスタートラインに立って勉強を始め、協力し合えるというのが良かったです。

Q

現在はどのようなお仕事に携わっていらっしゃいますか?

A

管理物件の営業管理をしながら、大型ホテル客室清掃及びチェック業務の責任者に従事しております。

Q

今後の目標を教えてください。(何か資格取得を目指していますか?)

A

建築物環境衛生管理技術者(ビル管理士)の資格が会社としても必要なので、取りたいと思っています。

▲ページの先頭へ戻る


平成26年4月修了生&採用した企業の声

株式会社 内外美装

所在地:本社  北九州市小倉北区青葉2丁目1-15
    関西支店  大阪市北区万歳町3-20-8F
URL:
http://www.naigaibiso.jp/

業種:建物総合管理

株式会社内外美装 中村 憲滋 管理課長にお話を伺いました。

中村管理課長写真
Q

ポリテクセンター加古川の修了生を採用した理由についてお教えください。

A

弊社では、平成22年より姫路・加古川の商業施設にて御センターの修了生を設備員として採用し、現在活躍していただいております。私自身は本社にて、清掃部門を担当しており、御センターがどのような機関であるかをよく知りませんでした。今回、このインタビューを受けるにあたり、初めて御センターのことを詳しく理解できました。弊社の修了生を見ますと、確たる目的を持って入所し、基本的な知識・技能はもちろんのこと、礼節についても訓練されているように感じます。弊社がなぜ一般採用よりも御センターからの採用を第一と考えているかがよく理解できました。今後も御センターからの採用を第一と考え、確実な人材を確保したいと考えております。

Q

訓練修了生の勤務状況はいかがですか。

A

弊社では今までに11名の修了生を採用しておりますが、離職率も非常に低く、積極的に生き生きと日々の業務に取り組んでおります。又、各人がそれぞれの目標を持ち、入社以降も様々な資格取得を視野に入れ、日常業務に励み、スキルアップ・レベルアップを図っております。

Q

ポリテクセンターに対するご要望やご意見についてお聞かせ下さい。

A

今後も優秀な人材を紹介いただきたく、お願い申し上げます。いつも急な求人要請にも対応していただき、誠に感謝しております。また、在職者に対しても、より専門的な技能を身に付けさせたいので、短期コースの活用を計画しております。弊社は総合ビルメンテナンスの会社ですので、マンション管理、ビルクリーニング、警備等のコースがあれば、これらの部門についても御センターからの優秀な人材確保ができるのではと考えております。

ビル管理科 平成26年4月修了生 高谷 孝博さんにお話を伺いました。

Q

職業訓練を受講した理由をお聞かせください。

A

失業後、自分で就職活動をしていましたが、なかなかうまくいかなかったのが現実で、他にスキルを身に付けることによりプラスαして、就職活動をしなければならないと思いました。それでハローワークさんで相談し、受講することに決めました。

Q

ビル管理科を希望された理由についてお聞かせ下さい。

A

年齢的なものもありますし、訓練の内容を聞いて私のやったことのない内容が多かったですし、この短期間で身に付けられるのであればプラスになると思いました。

Q

訓練を受講してみていかがでしたか?

A

内容的にはかなり充実していましたし、専門的な事等、私の知らなかったことが多くあり、基礎的な事ではあるのですが、将来的に考えればプラスになると思いました。訓練生の皆さんも、同じように資格をめざしてたり、就職活動でも色んな悩みを相談したり、先生方にも相談でき、非常に有意義な訓練でした。

Q

現在はどのようなお仕事に携わっていらっしゃいますか?

A

今は、管理組合の事務職兼スタッフをしています。直接ビル管理で設備をさわるのが職務ではなく、それをサポートするところもあり、管理するところもあります。

Q

就職して現在の仕事に活かされている訓練内容はありますか?

A

工事業者の出入の管理で、その時にいろんな工事内容とか工程の話や、防災センターの設備担当の方と話す時に、設備管理の基礎的知識がないと話が前に進まない時があります。訓練で身に付けた知識によりスムーズに話を進める事が出来ました。

Q

今後の目標を教えてください。(何か資格取得を目指していますか?)

A

第2種電気工事士の取得や、冷凍3種等の資格を目指し、さらにスキルアップするのと、資格取得を通して身に付けたものを、さらに仕事の幅を広げるために、活かしていければと思っています。

▲ページの先頭へ戻る

ページの先頭へ
グローバルメニューへ戻る
本文へ戻る