能力開発セミナー・開催月別コース一覧
体系別(設計・開発、加工・組立等)でセミナーをお探しの方は「 分類別コース一覧 」をご利用ください
令和 7年度
令和 7年度4月開催コース
コース番号 | コース名 | 訓練日程 | 実施場所 | 状況 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
5M001 | 実践機械製図 | 4/8.9.10.11 | 本館202教室 | 受付中 | |
5M106 | 精密測定技術(※土日コース) | 4/19.20 | 第5研修室 | 受付中 | |
5M101 | 精密測定技術 | 4/24.25 | 第5研修室 | 受付中 |
令和 7年度5月開催コース
コース番号 | コース名 | 訓練日程 | 実施場所 | 状況 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
5M301 | 旋盤加工技術 | 5/13.14.15.16 | 機械加工実習場 | 受付中 | |
5M102 | 精密測定技術 | 5/15.16 | 第5研修室 | 受付中 | |
5M002 | 実践機械製図 | 5/20.21.22.23 | 本館202教室 | 受付中 | |
5M311 | 旋盤加工応用技術 | 5/20.21.22.23 | 機械加工実習場 | 受付中 | |
5D001 | 有接点シーケンス制御の実践技術 | 5/21.22.23 | 本館305教室 | 受付中 | |
5M341 | フライス盤加工技術 | 5/27.28.29.30 | 機械加工実習場 | 受付中 | |
5D121 | PLC制御の回路技術(使用機器:三菱Qシリーズ) | 5/28.29.30 | 本館305教室 | 受付中 |
令和 7年度6月開催コース
コース番号 | コース名 | 訓練日程 | 実施場所 | 状況 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
5D131 | PLCによる自動化制御技術(使用機器:三菱Qシリーズ) | 6/10.11.12.13 | 本館305教室 | 受付中 | |
5M201 | 機械組立仕上げのテクニック | 6/10.11.12.13 | 第6研修室 | 受付中 | |
5D005 | 有接点シーケンス制御の実践技術(※土日2日間コース) | 6/14.15 | 本館302教室 | 受付中 | |
5Y003 | 設計・施工管理に活かす溶接技術 | 6/16.17(オンライン).24(実技) | メタルワーク実習場 | 受付中 | ※オンラインで受講していただくための案内等をメールで送付するため、受講申込書にメールアドレスのご記入をお願いいたします。 |
5M103 | 精密測定技術 | 6/17.18 | 第5研修室 | 受付中 | |
5D401 | 現場のための電気保全技術 | 6/18.19 | 本館305教室 | 受付中 | |
5D431 | 一般用電気工作物の施工技術 | 6/25.26.27 | 本館305教室 | 受付中 | |
5M451 | 空気圧システム制御の実務 | 6/25.26.27 | 本館302教室 | 受付中 |
令和 7年度7月開催コース
コース番号 | コース名 | 訓練日程 | 実施場所 | 状況 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
5M151 | 伝動装置の機械保全技術 | 7/1.2.3.4 | 第6研修室 | 受付中 | |
5D002 | 有接点シーケンス制御の実践技術 | 7/2.3.4 | 本館305教室 | 受付中 | |
5D101 | PLC制御の回路技術(使用機器:キーエンスKV8000) | 7/3.4 | 本館302教室 | 受付中 | |
5D111 | PLC制御の応用技術(使用機器:キーエンスKV8000) | 7/9.10.11 | 本館302教室 | 受付中 | |
5D125 | PLC制御の回路技術(使用機器:三菱Qシリーズ 2日間コース) | 7/12.13 | 本館302教室 | 受付中 | |
5M107 | 精密測定技術 (※土日コース) | 7/12.13 | 第5研修室 | 受付中 | |
5M003 | 実践機械製図 | 7/15.16.17.18 | 本館202教室 | 受付中 | |
5M021 | 2次元CADによる機械製図技術 | 7/16.17.18 | 本館204教室 | 受付中 | |
5M031 | 3次元CADを活用したアセンブリ技術 | 7/24.25 | 本館204教室 | 受付中 | |
5D011 | シーケンス制御による電動機制御技術 | 7/29.30.31 | 本館302教室 | 受付中 | |
5M111 | 精密測定技術(計測器管理技術編) | 7/30.31 | 第5研修室 | 受付中 |
令和 7年度8月開催コース
コース番号 | コース名 | 訓練日程 | 実施場所 | 状況 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
5M108 | 精密測定技術 (※土日コース) | 8/2.3 | 第5研修室 | 受付中 | |
5M321 | 旋盤加工応用技術(組合せ形状加工編) | 8/2.3.16.17 | 機械加工実習場 | 受付中 | |
5M351 | フライス盤加工応用技術(高精度加工編) | 8/2.3.16.17 | 機械加工実習場 | 受付中 | |
5D122 | PLC制御の回路技術(使用機器:三菱Qシリーズ) | 8/6.7.8 | 本館305教室 | 受付中 | |
5M004 | 実践機械製図 | 8/19.20.21.22 | 本館202教室 | 受付中 | |
5D601 | ロボットシステム設計技術(ロボットシステム導入編) | 8/27.28 | 本館202教室 | 受付中 | 本コースの会場、申込先はポリテクセンター石川ですが、請求書の発行・振込先は高度ポリテクセンターとなります。 |
令和 7年度9月開催コース
コース番号 | コース名 | 訓練日程 | 実施場所 | 状況 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
5D161 | PLCによるFAネットワーク構築技術(使用機器:三菱CCLink/NETH) | 9/3.4.5 | 本館305教室 | 受付中 | |
5M501 | 5Sによるムダ取り・改善の進め方 | 9/3.4 | 本館203教室 | 受付中 | |
5M109 | 精密測定技術 (※土日コース) | 9/27.28 | 第5研修室 | 受付中 | |
5M005 | 実践機械製図 | 9/30.10/1.2.3 | 本館202教室 | 受付中 |
令和 7年度10月開催コース
コース番号 | コース名 | 訓練日程 | 実施場所 | 状況 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
5M032 | 3次元CADを活用したアセンブリ技術 | 10/2.3 | 本館204教室 | 受付中 | |
5M342 | フライス盤加工技術 | 10/7.8.9.10 | 機械加工実習場 | 受付中 | |
5D201 | 電気設計CADを活用した制御盤設計技術(使用機器:ECADdio) | 10/8.9.10 | 本館305教室 | 受付中 | |
5M452 | 空気圧システム制御の実務 | 10/8.9.10 | 本館302教室 | 受付中 | |
5M461 | 油圧システム回路 | 10/14.15.16.17 | 第6研修室 | 受付中 | |
5D003 | 有接点シーケンス制御の実践技術 | 10/15.16.17 | 本館305教室 | 受付中 | |
5M104 | 精密測定技術 | 10/21.22 | 第5研修室 | 受付中 | |
5M502 | 標準作業手順書の作り方と効果的な現場運用管理 | 10/21.22 | 本館205教室 | 受付中 | |
5Y001 | 半自動アーク溶接技能クリニック | 10/21.22 | メタルワーク実習場 | 受付中 | |
5M503 | 製造現場改善のIE活用技術 | 10/23.24 | 本館205教室 | 受付中 | |
5D501 | CADによる電気設備の設計技術(JW-CAD編) | 10/29.30.31 | 本館305教室 | 受付中 | |
5M471 | 油圧システムの保全技術 | 10/29.30.31 | 第6研修室 | 受付中 |
令和 7年度11月開催コース
コース番号 | コース名 | 訓練日程 | 実施場所 | 状況 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
5D123 | PLC制御の回路技術(使用機器:三菱Qシリーズ) | 11/5.6.7 | 本館302教室 | 受付中 | |
5M022 | 2次元CADによる機械製図技術 | 11/5.6.7 | 本館204教室 | 受付中 | |
5H001 | 冷媒配管の施工と空調機器据付け技術 | 11/6.7 | ビル設備実習場 | 受付中 | |
5D006 | 有接点シーケンス制御の実践技術(※土日2日間コース) | 11/8.9 | 本館302教室 | 受付中 | |
5D402 | 現場のための電気保全技術 | 11/13.14 | 本館302教室 | 受付中 | |
5D126 | PLC制御の回路技術(使用機器:三菱Qシリーズ 2日間コース) | 11/15.16 | 本館302教室 | 受付中 | |
5Y002 | ステンレス鋼のTIG溶接技能クリニック | 11/19.20 | メタルワーク実習場 | 受付中 | |
5D171 | PLCによるタッチパネル活用技術(使用機器:三菱GOT編) | 11/20.21 | 本館305教室 | 受付中 | |
5M131 | 三次元測定技術 | 11/20.21 | 機械第2教室 | 受付中 | |
5H011 | トラブル事例から学ぶ各種管の加工・接合技術 | 11/27.28 | ビル設備実習場 | 受付中 | |
5M105 | 精密測定技術 | 11/27.28 | 第5研修室 | 受付中 | |
5D432 | 一般用電気工作物の施工技術(※土日2日間コース) | 11/29.30 | 本館305教室 | 受付中 |
令和 7年度12月開催コース
コース番号 | コース名 | 訓練日程 | 実施場所 | 状況 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
5D004 | 有接点シーケンス制御の実践技術 | 12/3.4.5 | 本館305教室 | 受付中 | |
5D132 | PLCによる自動化制御技術(使用機器:三菱Qシリーズ) | 12/9.10.11.12 | 本館305教室 | 受付中 | |
5M006 | 実践機械製図 | 12/9.10.11.12 | 本館202教室 | 受付中 | |
5D141 | PLCによるインバータ制御技術 | 12/16.17 | 本館305教室 | 受付中 |
令和 7年度1月開催コース
コース番号 | コース名 | 訓練日程 | 実施場所 | 状況 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
5D012 | シーケンス制御による電動機制御技術 | 1/14.15.16 | 本館302教室 | 受付中 | |
5D124 | PLC制御の回路技術(使用機器:三菱Qシリーズ) | 1/21.22.23 | 本館302教室 | 受付中 | |
5D403 | 現場のための電気保全技術 | 1/29.30 | 本館305教室 | 受付中 |
令和 7年度2月開催コース
コース番号 | コース名 | 訓練日程 | 実施場所 | 状況 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
5D102 | PLC制御の回路技術(使用機器:キーエンスKV8000) | 2/4.5 | 本館302教室 | 受付中 | |
5M211 | 工具研削実践技術(ドリル研削編) | 2/4.5.6 | 機械加工実習場 | 受付中 | |
5D411 | 高圧電気設備の保守点検技術 | 2/5.6 | 電気設備実習場 | 受付中 | |
5D133 | PLCによる自動化制御技術(使用機器:三菱Qシリーズ) | 2/17.18.19.20 | 本館305教室 | 受付中 | |
5M007 | 実践機械製図 | 2/17.18.19.20 | 本館202教室 | 受付中 | |
5D421 | 保護継電器の評価と保護協調 | 2/24.25 | ビル設備実習場 | 受付中 | |
5D151 | PLCによる位置決め制御技術 | 2/26.27 | 本館305教室 | 受付中 |
令和 7年度3月開催コース
コース番号 | コース名 | 訓練日程 | 実施場所 | 状況 | 備考 |
---|