本文です
トップへ戻る
グローバルメニューへ

在職者の方へ

コース番号 E1021 マイコン制御システム開発技術(PIC18編)

訓練日程
R7.7/16(水).17(木)
実施時間帯
9:15~16:00
総訓練時間
12時間
受講料
10500円
定員
10名
対象者
組込みシステムの設計・開発業務に従事する、もしくはこれから従事される方で、C言語の基本スキルがある方。
訓練内容

PIC18シリーズを利用します。
MCCを用いたC言語プログラミング手法を学ぶとともに、マイコンの各種周辺機能の使用方法、モジュールの活用法やモータ制御技術について実習を中心としたカリキュラムにより習得します。

1.PIC18マイコンの構成
 (1)PIC18マイコンの構成
2.C言語によるプログラム開発手順と開発手法
 (1)ビルド、書込み、インサーキット・デバッグ
3.プログラミング技法
  (1)入出力制御、LCD制御
  (2)A/D変換、PWM制御
4.割込み処理
 (1)割込み関数と初期化
 (2)周辺機能割込み実習
    ・外部割込み
    ・タイマ割込み
5.総合実習
 現場に即した実習課題
 (例:センサ出力のA/D変換、
    PWMによるDCモータ速度制御等)

講師 ポリテクセンター茨城

使用機器・教材
マイコンボード、モータ、センサ、オシロスコープ、開発ツール
持参品・服装
筆記用具
実施場所
ポリテクセンター茨城
備考
ページの先頭へ
グローバルメニューへ戻る
本文へ戻る