よくある質問
普通科出身でも授業についていけますか?
ついていけます。
本校の70%程度は普通科出身の学生で、文系の学生もいます。
基礎から学ぶことができるカリキュラムを組んでいるので、ものづくりに興味があれば問題ありません。
本校の70%程度は普通科出身の学生で、文系の学生もいます。
基礎から学ぶことができるカリキュラムを組んでいるので、ものづくりに興味があれば問題ありません。
大学校の見学はできますか?
できます。オープンキャンパスに来ていただくことをお勧めします。
体験授業への参加や在校生と直接話すことで、入校後の姿が想像できると思います。また、個別の見学も可能です。希望される方は事前に学務課までお問い合わせください。
体験授業への参加や在校生と直接話すことで、入校後の姿が想像できると思います。また、個別の見学も可能です。希望される方は事前に学務課までお問い合わせください。
資格はどのように取得することができますか?
各科によって取得できる各種資格があります。受験を考えたら、まずは先生に相談してみましょう。
アドバイスや課外授業の実施など、資格が取得できるようしっかりサポートします。
アドバイスや課外授業の実施など、資格が取得できるようしっかりサポートします。
就職支援はしてもらえますか?
各科の担任と就職支援アドバイザーが連携して、学生一人ひとりの適性にあった支援を行っています。
就職活動支援のほか、将来に対する漠然とした悩みや不安も相談できます。
就職相談室は、3・4年次に限らず誰でも利用できるので、ぜひ訪問してみましょう。
就職活動支援のほか、将来に対する漠然とした悩みや不安も相談できます。
就職相談室は、3・4年次に限らず誰でも利用できるので、ぜひ訪問してみましょう。
能開大を修了すると就職時の取り扱いはどうなりますか?
文部科学省が所管する一般大学とは異なるため学位は授与されませんが、国家公務員試験では、応用課程を修了すると大学卒と同等に扱われます。
地方公務員や民間企業の求人も基本的にはこの基準に準じた採用条件となっています。
地方公務員や民間企業の求人も基本的にはこの基準に準じた採用条件となっています。
寮には必ず入れますか?
自宅からの通学が難しい学生を対象としています。希望者多数の場合には、入寮選考があり、自宅から学校までの距離や時間、経済状況などにより入寮者を決定します。
なお、入寮のお申込みは、入校手続き時(一般入試後期日程合格者を除く)に受け付けています。
なお、入寮のお申込みは、入校手続き時(一般入試後期日程合格者を除く)に受け付けています。
奨学金制度はありますか?
技能者育成資金融資制度があります。
なお、日本学生支援機構の奨学金制度は利用できません。
なお、日本学生支援機構の奨学金制度は利用できません。
バイクや車での通学はできますか?
できます。大学校の敷地内に駐車場を完備しています。申請をすることにより通学可能です。
アルバイトはできますか?
できます。特に制限はありません。授業終わりや休日に時間を有効活用して多くの学生がアルバイトをしています。アルバイトの経験は、社会に出る前の社会勉強になります。
サークル活動はありますか?
あります。バレーボールやバスケットボール、バドミントンなどのスポーツサークルや知識をより深めるための研究会などがあり、放課後に活動しています。
仲間を集めて、新しいサークルを立ち上げることもできます。
仲間を集めて、新しいサークルを立ち上げることもできます。