1. コース概要及び留意事項
2. 測定の重要性
(1) 測定と計測について
イ.計測と測定 ロ.測定におけるトレーサビリティ
ハ.測定と検査 二.測定データにおける不確かさについて
(2) 測定の重要性
イ.検査と評価
3. 長さ測定実習
(1) 測定誤差の原因と対策
イ.測定環境 ロ.寸法測定の誤差要因 ハ.各要因に対する対策方法
(2) 測定器の精度と特性
イ.長さ基準とは ロ.測定器の信頼性 ハ.測定器の選択
(3) マイクロメータ、ノギス、ハイトゲージ、てこ式ダイヤルゲージでの測定
イ.構造、取扱い、調整 ロ.量子化誤差、器差、アッベの原理など
ハ.熱的影響による誤差の測定、断熱効果のある測定器
ニ.ブロックゲージの取扱い
(4) ねじ及び歯車測定
イ.ねじの検査及び有効径の測定方法 ロ.歯車のピッチ円直径の測定方法
4.まとめ
【概要等】測定作業の生産性向上をめざして、適正化に向けた測定実習を通して、精密で信頼性の高い測定を行うための理論を学び、測定器の定期検査方法を含めた正しい取り扱いと、測定方法、データ活用、誤差要因とその対処に必要な技能・技術を習得する。
【受講者の声】
* 計算方法など細かく説明してくれたので、理解しながら進めることができた。
* 検査の奥深さや大切さが改めて分かり、良かった。
* 今まで使用したことのない機器の使い方がわかるようになった。とても勉強になった。普段教わることのできない内容を教われて良かった。