1.コース概要及び留意事項
2.旋盤の構造と精度検査および 調整
(1)旋盤の構造と保守点検方法 (2)旋盤の安全作業方法
(3)JIS に基づく旋盤の静的精度検査 (4)ギブの調整方法
(5)主軸V ベルト
3.高精度加工のための知識
(1)サイズ公差 . 幾何公差 (2)はめあい (3)表面粗さ
4.切削課題実習
(1)生産現場に密着した課題の提示 (2)高精度芯だし作業
(3)工具の知識と工具の選び方 (4)加工におけるトラブル対策
イ.切りくず処理におよぼす影響の抽出とそのトラブル対策
ロ.切削速度と送り、切込みの影響とトラブル対策
ハ.コーナR、切れ刃角、すくい角の影響とトラブル対策
ニ.工作機械の精度による影響とトラブル対策
ホ.工具取付による影響とトラブル対策
(5)要求精度に応じた、はめあい部品の加工および加工精度の要因
5.課題評価
(1)成果発表 (2)発表内容に関する質疑応答
6.まとめ
【概要や目標など】汎用旋盤の精度検査・調整方法や、トラブルに対応のための技術・技能を習得できます。汎用機械加工の現場力強化及び技能継承をめざして、技能高度化に向けた旋盤の精度検査・調整および課題加工実習を通して、旋削加工で発生する様々なトラブルに対応できる技術・技能を習得する。
【おすすめポイント】
* 会社で保有する汎用旋盤の精度維持のために、当センターの旋盤を水準器を使って水平確認や調整など行うことができます。

