本文です
トップへ戻る
グローバルメニューへ

在職者の方へ

コース番号 MA062 実践機械製図(各種投影法の習得) お問い合わせ下さい

訓練日程
2025/7/28(月),29(火),30(水)
実施時間帯
9:30~16:30
総訓練時間
18時間
受講料
15500円
定員
12名
対象者
機械設計関連の業務に携わる方。機械設計/機械製図の現場力強化及び技能継承をめざす。
訓練内容

1.コース概要及び留意事項
2.製図一般
(1) 図面の役割 (2) 製図規格の確認 (3) 投影法の確認
(4) 図面より立体形状の実践的把握
3.機械製図上の留意事項
(1) 製図立体モデルより2次元図面への図示法
イ.投影図の選択法 ロ.図形の配置方法
(2) 加工を考慮した効果的寸法記入法
イ.寸法記入の留意点 ロ.特殊形状への寸法記入法
4.実践的設計図面の描き方
(1) 事例から学ぶ設計製図
5.製図総合課題
(1) 部品図の課題実習
(2) 確認・評価
6.まとめ

【概要や目標など】機械設計/機械製図の現場力強化及び技能継承をめざして、技能高度化に向けた設計現場で求められる機械製図の組立図及び部品図に関する総合的かつ実践的な知識、技能を実習を通して習得する。

【受講者の声】
* 会社の標準とされていたものの、拠り所・根拠となる規格から知ることができた。
* 製図のルールを学ぶことでより良い図面を描くことが可能となる。
* 3D-CAD を使う中で寸法のはかり方等で悩むことが多々あったが、記号の意味等を理解できたので業務に活かせる。

使用機器・教材
製図機器・用具一式、製図立体モデル、各種機械部品図面等
持参品・服装
筆記用具
実施場所
ポリテクセンター群馬(教室は当日ロビーにて掲示)
備考
【スキルアップ】MA07「実践機械製図(寸法・公差編)」
ページの先頭へ
グローバルメニューへ戻る
本文へ戻る