1. 導入
(1) AutoCADの画面構成 (2) 基本操作
2. コマンド操作演習
(1) 作図操作 (2) 編集操作
(3) 文字と寸法の入力・スタイル(設定)
3. モデル空間とペーパー空間(レイアウト)の活用方法
(1) モデルとレイアウトの操作 (2) 印刷方法
4.作図演習課題
【概要や目標など】AutoCADを利用して、建築図面の作成や編集、データのやり取りを行う手法を習得します。AutoCADは多機能で便利である反面、設定などが多く使いこなす事が難しい面があります。そこで、作図演習課題を通して、AutoCADを効率的に活用することを目指します。
【おすすめポイント】
* AutoCAD を用いて建築図面を作図する上でつまずきやすい設定方法などについても解説しながら演習を行います。しかし、あらゆる操作や設定を一度に覚えようとするのではなく、建築図面を作成・編集する上で必要に応じて一つずつ覚えていくことが大切です。このコースでは、作図・編集に必要な機能を厳選し、作図課題を通して、実践で活用することを意識しながら進めていきます。