本文です
トップへ戻る
グローバルメニューへ

在職者の方へ

コース番号 EA371 PLCによる電気空気圧技術(キーエンス編) お問い合わせ下さい

訓練日程
2025/10/29(水),30(木)
実施時間帯
9:30~16:30
総訓練時間
12時間
受講料
11000円
定員
10名
対象者
空気圧制御及びPLCの知識を活用し生産管理に従事する技能・技術者等又はその候補者。
PLC 制御を使用し空気圧制御を行う技術者の事前的内容です。
訓練内容
EA371画像

1.コース概要及び留意事項
2.空気圧技術及システム概要
(1)空気圧技術の特質 (2)空気圧機器構成とシンボル
(3)各種方向切換弁の特徴 (4)各種センサの特徴
(5)真空発生装置 (6)その他(圧力、流量計、配管、継手など)
3.電気空気圧制御設計実習
(1)リードスイッチ付きシリンダ制御 (2)2本のシリンダ制御
(3)シングルソレノイド使用時のプログラミング技法
(4)ダブルソレノイド使用時のプログラミング技法
(5)各種三位置切換弁使用時のプログラミング技法
4.電気空気圧制御実習
(1)仕様の検討(例 空気圧機器を用いた搬送装置など)
(2)システム構築上の留意事項及び安全作業について
(3)入出力機器の接続(配管・配線作業)
(4)制御回路設計実習
 イ.ロッドレスシリンダ回路
 ロ.上下駆動のシリンダ回路  ハ.真空制御回路
(5)試運転・デバッグ (6)搬送動作の最適化と評価
5.まとめ

【概要や目標など】油空圧制御システム設計の生産性の向上をめざして、効率化、最適化(改善)、安全性向上に向けたPLCを用いた空圧制御システム構築実習を通して、電気制御空気圧機器の機能、構造、機器制御方法と電気制御空気圧システムの構築、運用方法を習得する。

【おすすめポイント】
* 空気圧制御機器(シリンダー、スライダー、アクチェータ)等で構成した、搬送システム等のPLC での制御を構築や保守を行うのに参考となります。
* PLC 制御技術(キーエンス)における応用的な空圧制御知識を学ばれる方のベースとなるコースです。

使用機器・教材
キーエンス製PLC(KV-7500)、サポートソフト(KV-STUDIOVer11V)、各種入出力装置
持参品・服装
作業服または作業に適した服装、筆記用具
実施場所
ポリテクセンター群馬(教室は当日ロビーにて掲示)
備考
【前提スキル】EA36「PLC プログラミング技術(キーエンス編)」を受講された方、または同等の知識をお持ちの方
ページの先頭へ
グローバルメニューへ戻る
本文へ戻る