本文です
トップへ戻る
グローバルメニューへ

在職者の方へ

コース番号 EA141 PLCによるインバータ制御技術 お問い合わせ下さい

訓練日程
2025/11/26(水),27(木)
実施時間帯
9:30~16:30
総訓練時間
12時間
受講料
11000円
定員
10名
対象者
これから誘導電動機をPLC制御で運転する際にインバータを用いる制御技術を学ばれる方。PLCを用いたインバータの配線方法、制御方法を習得します。
訓練内容

1.コース概要及び留意事項
2.インバータ概要
(1) 三相誘導モータの動作原理 (2) インバータの原理及び利用方法
(3) 各種パラメータについて  (4) インバータの運転方法
3.PLCプログラミング
(1) PLCとの接続 (2) 環境設定 (3) プログラミング 
4.インバータ制御実習
(1) 実習課題の仕様について (2) PLCによるインバータ制御回路
(3) 試運転
5.まとめ

【概要や目標など】PLCを用いたインバータの配線方法、制御方法を習得する。

【受講者の声】
* インバータの仕組みとラダー図の読み方が分かるようになった。 
* PLC を用いたモータ制御の方法が理解できた。
* 保全としてのインバータ制御の知識が深まりました。
* 実機を扱う時間も十分に有り、実践に近い形で学ぶ事ができて良かった。
* PLC とインバータ間のデータのやりとりが、理解が難しかったが、サンプルプログラムとパラメータ等の一覧付きのテキストが分かりやすく、良く理解できた。

使用機器・教材
三菱電機製PLC、サポートソフト、各種入出力装置
持参品・服装
作業服または作業に適した服装、筆記用具
実施場所
ポリテクセンター群馬(教室は当日ロビーにて掲示)
備考
【前提スキル】EA28/EA29「PLCプログラミング技術(旧コース「実践的PLC制御技術」)を受講された方、または同等の知識をお持ちの方
ページの先頭へ
グローバルメニューへ戻る
本文へ戻る