本文です
トップへ戻る
グローバルメニューへ

在職者の方へ

コース番号 EA041 PLCによる自動化制御技術(PLC回路構築手法編) お問い合わせ下さい

訓練日程
2025/11/19(水),20(木)
実施時間帯
9:00~17:00
総訓練時間
14時間
受講料
11000円
定員
10名
対象者
これから効率的かつ分かりやすいラダープログラミングの書き方等の手法を学ばれる方。効率的かつ分かりやすいラダープログラミングの書き方で、制御する手法を習得します。
訓練内容

1.コース概要及び留意事項
2.自動化技術
(1) 自動化技術について (2) PLC制御について
3.FAモデルの構成
(1) 制御機器と回路設計 (2) 駆動機器の特性
(3) 配線作業における注意点
4.プログラム設計 
(1) 基本命令でプログラムの作成
5.自動化制御実習
(1) 模擬自動化制御ライン設計 (2) 模擬自動化制御ライン組立
(3) 模擬自動化制御ラインプログラミング (4) 試運転
6.まとめ

【概要や目標など】生産ラインを模した制御対象を、効率的かつ分かりやすいラダープログラミングの書き方で、制御する手法を習得する。

【受講者の声】
* PLC を用いた作業工程の自動化への技術的ヒントが得られた。 
* 状態遷移図の構築からプログラミングへの流れがつかめた。
* ラダーの組み立ての流れがわかる。
* 実機で学習でき、すばらしい。
* 指令の要否・理由が分かった。

使用機器・教材
三菱電機製PLC(Qシリーズ)、サポートソフト、各種入出力装置
持参品・服装
作業服または作業に適した服装、筆記用具
実施場所
ポリテクセンター群馬(教室は当日ロビーにて掲示)
備考
【前提スキル】EA28/EA29「PLCプログラミング技術(旧コース「実践的PLC制御技術」)を受講された方、または同等の知識をお持ちの方
ページの先頭へ
グローバルメニューへ戻る
本文へ戻る