1.コース概要及び留意事項
2.設計とは
(1)製品設計とは
(2) 設計の流れと検証ツール
3.アセンブリ3ヶ条
(1)重要なモノから組み付ける3次元CADの特徴
(2) 基準を明確にする
(3) 1ユニット=1サブアセンブリ
4.検証ツールとアセンブリ3ヶ条
(1)設計で重要な部分での着目点
(2) アセンブリの基準とサブアセンブリ基準の関係
(3) ボトムアップアセンブリとトップダウンアセンブリ
(4) 実習問題
5.検証作業
(1)アセンブリ機能を活用した検証方法
(干渉チェック、重心チェック)
6.まとめ
【概要や目標など】機械設計の新たな品質の創造又は製品を生み出すことをめざして、高付加価値化に向けたアセンブリ機能を活用した検証実習を通して設計検討項目の検証方法を習得する。
【受講者の声】
* コンフィギュレーション機能について理解できたので、リビジョン管理が楽になりそう。
* スケッチの応用編にも挑戦でき、知らなかったテクニックをたくさん学べた。
* アセンブリの作り方や、3D でのテクニカルイラストの作成が分かった。