コース 番号 |
コース名 | コース内容 | 日 程 | 受講料 (円) |
定員 (人) |
1E121 | 回路解析によるトランジスタ回路設計と評価 | 電子部品の基本であるトランジスタの知識とその使用法を実習とシュミレータを使用して回路設計技術を習得する。 1.半導体の概要 2.バイポーラトランジスタの基本動作 3.スイッチング動作 4.電流増幅 5.交流信号とバイアス回路 6.直流負荷線と交流負荷線 7.増幅回路の設計と評価 8.まとめ |
8/23(火) 24(水) 25(木) |
12,700 | 10 |
1E131 | 回路解析によるオペアンプ回路設計と評価 | アナログ電子回路で使用されているオペアンプの基本回路と応用回路を実習とシュミレータを使って回路設計技術を習得する。 1.オペアンプの概要 2.基本回路 3.スケール変換と調整法 4.シュミレータの操作法 5.上下限リミッタ回路の付加 6.4~20mAと1~5V信号の取扱い法 7.まとめ |
12/13(火) 14(水) 15(木) |
12,700 | 10 |
1E111 | ディジタル回路設計技術 | 電子機器等における回路設計技術の技能高度化をめざして、ディジタルICの知識と論理回路を理解し、実用的な回路設計技術を習得する。 1.ディジタルICの相異と概要 2.ブール代数と論理回路 3.組合せ回路 4.フリッププロップの設計 5.シフトレジスタの設計 6.カウンタの設計 7.カウンタの回路製作 8.総合課題 |
9/13(火) 14(水) 15(木) |
11,800 | 10 |