本文です
トップへ戻る
グローバルメニューへ

在職者の方へ

コース番号 1M342 <匠塾>旋盤作業における熟練技術の継承 受付中

訓練日程
11/18(火),19(水),20(木)
実施時間帯
9:30~16:30
総訓練時間
18時間
受講料
21,000円
定員
10名
対象者
機械加工作業に従事する技能・技術者等であって、指導的・中核的な役割を担う者又はその候補者
訓練内容

【講師:北九州マイスター(予定)】
個人の技能レベルや課題に応じた実技指導を受けることができ、確実にレベルアップを図ります。
汎用旋盤作業の技能高度化をめざして、高度熟練技能者による加工方法の検討や段取りなどの実習を通して、精密位置決め、工作機械のクセ(精度)の克服、各種加工ノウハウなどの実践的な汎用旋盤作業に関する問題解決能力を習得します。

1.芯だし作業
(1)四爪チャックの取付けと高精度芯だし作業 
(2)加工工程と芯だし精度
(3)熟練技能者によるノウハウ

2.高精度部品の加工
(1)課題図面の説明
(2)加工工程の検討(切削工具、切削条件等)および測定器の選択
(3)熟練技能者によるノウハウ

3.工具研削
(1)仕上げ工具の形状と研削仕上げ
(2)円筒および穴の精密加工
(3)熟練技能者によるノウハウ

4.寸法精度
(1)軸および穴のサイズ公差と、はめあい方式
(2)加工部品の測定評価
(3)熟練技能者によるノウハウ

5.形状精度
(1)形状公差、姿勢公差、位置公差
(2)加工部品の測定評価
(3)組み合わせ製品の評価
(4)熟練技能者によるノウハウ

■NEW
令和7年度から新しく始まるコースです。

使用機器・教材
普通旋盤(アマダワシノ型LEO80A)、四ツ爪チャック
持参品・服装
筆記用具、作業着、帽子、安全靴、保護メガネ
実施場所
機械加工実習場
備考

あなたへのおすすめ

ページの先頭へ
グローバルメニューへ戻る
本文へ戻る