本文です
トップへ戻る
グローバルメニューへ

在職者の方へ

コース番号 1M321 機械組立仕上げのテクニック 受付中

訓練日程
5/21(水),22(木),23(金)
実施時間帯
9:30~16:30
総訓練時間
18時間
受講料
14,500円
定員
10名
対象者
機械組立・調整業務に従事する技能・技術者等であって、指導的・中核的な役割を担う者又はその候補者
訓練内容

機械組立仕上げの調整のための技能・知識を習得します。
※マイクロメータ、ノギスを使いますので、測定経験のない方は1M311「精密測定技術(実践測定編)」とのセット受講をおすすめします。

1.安全作業
(1)安全上の留意事項

2.やすり仕上げ(平面、直角)
(1)課題平面の仕上げ
(2)課題平行面の仕上げ・寸法だし
(3)課題直角面の仕上げ
(4)課題段状の平行面の仕上げ・寸法だし

3.きさげ、当り調整
(1)きさげの調整刃先形状・状態ばねの強さ
(2)きさげによる摺動面の模様つけ
(3)作業の要点の確認と指導法

4.組立て調整
(1)組み立てた製品の組立仕様に対する判定
(2)摺動状態・面の状態の判定
(3)作業の要点の確認と指導法

5.その他(材料の切断、けがき、穴あけ、タップなど)
(1)加工手順の作成と時間見積り

【受講者の声】
・色々なやり方があるということを押さえ方によって削れる面が変わることを知りました。
・治具の仕上げの質が上がりました。
・自分の知らないやすりのかけ方や工具の使用方法を学ぶことができました。

使用機器・教材
各種手仕上げ工具・測定器
持参品・服装
筆記用具、作業着、帽子、安全靴、保護メガネ
実施場所
機械加工実習場
備考

このセミナーと同じコース

ページの先頭へ
グローバルメニューへ戻る
本文へ戻る