ものづくりワークショップ
ポリテクセンター福岡では、小・中学校に通う児童とその保護者を対象に、親子でものづくりの楽しさを学べる「ものづくりワークショップ」を開きます。
ものづくりワークショップチラシ (1.27 MB)
ものづくりワークショップチラシ・表(概要)

ものづくりワークショップチラシ・裏(申込み・注意事項)
概要
日程・時間
令和6年11月30日(土)
午前の部: 9時30分から12時00分
午後の部: 13時30分から16時00分
参加費用
無料(事前申込制)
※参加希望者が定員を上回る場合、抽選となります。
抽選結果は、一次募集は11月11日(月)以降、二次募集は11月18日(月)以降、郵送にてご連絡いたします。
対象
小・中学校の児童
※必ず参加者1名につき、保護者1名以上の同伴をお願いします。
-
ものづくりワークショップの申込はこちら
申込期限(一次募集):令和6年11月 8日(金)13時まで
申込期限(ニ次募集):令和6年11月15日(金)13時まで
ものづくりワークショップに参加を希望される場合、事前の申込みが必要となります。
午前の部・午後の部ごとに第3希望までお申込できます。
※同じコースを2回体験することはできません。
※参加希望者が定員を上回る場合、抽選となります。
抽選結果は、一次募集は11月11日(月)以降、二次募集は11月18日(月)以降、
親子ものづくり体験教室
小物入れ

おしゃれな小物入れを作ろう!
サイコロカレンダー

木のカレンダーとそのスタンドを作ろう!
飾り棚

塩ビパイプで飾り棚を作ろう!
プログラミング ※小学4年生以上

カラフルに光る回路を作ろう!
ミニ四駆 ※午前の部のみ

ミニ四駆を組み立ててレースをしよう! ※車体は選べません
ペーパーウエイト

ペーパーウエイト(文鎮(ぶんちん))を作ろう!
匠に学ぶ技能競技大会(北九州市主催) ※午前の部のみ

被覆アーク溶接

仕上げ
毎年、地域の工業を学ぶ高校生のものづくりに対する意欲と技術力の向上のため北九州マイスター※が “匠の技”を高校生に教える技能講習会を開催しています。今年は午前中にその成果を競う技能競技大会を開催しますので、親子ものづくり体験教室の午前の部に参加の方はその様子を是非見学してください。
※北九州マイスター...北九州市が認定するものづくりの達人(高度熟練技能者)
しごと体験

ARで溶接体験

3Dプリンター見学&パソコンで設計図製作

協働ロボットの操作体験
親子ものづくり体験教室の各コースの終了後にご案内します。
ものづくり分野の技術に触れてもらい、その技術に関連する仕事・職業を紹介します。
※10:30~13:00/14:30~16:00
開催場所・主催
ポリテクセンター福岡
住所
〒806-0049
福岡県北九州市八幡西区穴生3-5-1
TEL
093-622-5738
FAX
093-631-6516
fukuoka-poly03@jeed.go.jp
※@を全角で記載しています。