MENU
フォントサイズ変更
令和6年度第2回福岡県独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構運営協議会九州職業能力開発大学校部会開催概要
【全国の当機構施設で勤務する職員の募集】令和8年4月採用 職業能力開発職(経験者)詳細はこちらのリンクをご参照ください。
【全国の当機構(JEED)施設で勤務する職員の募集】令和8年4月採用 詳細は機構本部の採用ページをご参照ください。
建築科2年生、1年間の集大成!ゼミ活動の最終発表を実施
九州ポリテクカレッジ企業研究会2025が開催されました
【生産システム技術系 開発課題】課題動作審査会の開催
【Z世代のアイデアコラボ】地域と未来をつなぐ願いの葉ワークショップ PART2
北九州ゆめみらいワーク2024に出展しました
【こども食堂コラボ】好きな絵や願い事を描こう!願いの葉ワークショップ
第11回トマトロボット競技会に出場しました。(生産システム系3科)
城東高校の生徒が来校しました
生産電気システム技術科 標準課題Ⅰ(パワーコンディショナの設計・製作)デモンストレーション&発表会
「親子ものづくり体験教室」でミニ四駆製作体験&協働ロボット教示体験を開催(機械系)
電子情報系業界研究セミナーで卒業生プレゼンツのオマケ企画「最先端のIT業界を知る」を提供しました!
機械加工技術コンテストに向けて始動!!【生産機械技術科1年】
【共同研究】「空き家を学び舎へ」日本インテリア学会卒業作品展に展示されています!
建築科2年生が描く、都会の中の癒やしの空間 ~建築設計コンペで会長賞受賞~
ものづくり体験教室が開催されました!
第3回キャンパス見学会を実施しました
生産電気システム技術科 標準課題Ⅰ(パワーコンディショナの設計・製作)DR(デザインレビュー)
城東高校の生徒が来校し、校内見学と体験授業をしました
企業実習(インターンシップ)報告会【生産機械技術科2年】
建築科2年生のインターンシップの発表会
令和6年度企業実習(インターンシップ)協力企業一覧(154KB)
【共同研究】建築学生6名が「Z世代はみ出せコンテスト」in北九州で発表してきました!
NPO法人百瀬ミュージックグループ主催のハートフルコンサートに、学生が参加しました
福岡県立大川樟風高等学校PTA来校
デザインレビューの開催【生産システム技術系 開発課題】
築上西高校の2年生が学校見学会にきました
初めてのオリジナル作品作り(生産機械技術科)精密加工実習