ものづくりのための
技術講習
(能力開発セミナー)

施工技術コース

CADによる電気設備の設計技術

電気設備設計の生産性の向上をめざして、効率化、最適化(改善)に向けた、図面データの品質維持に必要となる設計・製図支援ツール(CADシステム)を使った設計実習を通して、電気設備設計技術および図面作成技術を習得します。

1.コース概要
2.電気設備図と作図規格
 ①建築図と電気設備概要
 ②電気設備の種類(配線図、系統図、結線図、接続図 など)
3.電気設備設計とCADによる電気設備図作成
 ①電気設備設計概要
 ②電気設備図作図効率を向上させるための事前準備
4.総合実習
5.まとめ

※JW_CADを使用したことがない方に特におすすめのコースです。

CADによる電気設備の設計技術
コース番号 CD055
日程 5/13(火),14(水)
時間 9:00~16:00
受講料 7,500円
定員 10名
持参品 筆記用具
使用機器 パソコン、CADシステム(JW_CAD)、表計算ソフト

電気設備における積算技術

電気機器設計/電気設備設計の現場力強化及び技能継承をめざして、技能高度化に向けた電気設備の積算実習を通して、設計・積算技術を習得します。

1.コース概要及び留意事項
2.積算の概要
3.原価標準の設定
4.設備工事の積算方法
 ①工事費の構成
 ②直接工事費の算出法
 ③関節工事の算出法
5.積算実習
6.まとめ

※CADシステム(JW_CAD)の基本操作ができる方におすすめのコースです。

電気設備における積算技術
コース番号 CD057 CD058
日程 7/15(火),16(水) 10/14(火),15(水)
時間 9:00~16:00
受講料 7,500円
定員 10名
持参品 筆記用具
使用機器 パソコン、CADシステム(JW_CAD)、表計算ソフト

電気設備の総合的設計技術

電力設備設計/電力変換設備設計の生産性の向上をめざして、効率化、適正化、最適化(改善)に向けた設計技法とパソコンや設計ツールを用いた設計技術を通して、電気設備全般の設計技術を習得します。

1.コース概要及び留意事項
2.電気設備設計概要
3.照明・コンセント設備などの配置計画
4.照明・コンセント設備などの分岐配線
5.動力・幹線設備
6.弱電設備
7.防犯・防災設備
8.総合実習
9.まとめ

※CADシステム(JWCAD)の基本操作ができる方におすすめのコースです。

電気設備の総合的設計技術
コース番号 CD059
日程 11/11(火),12(水),13(木)
時間 9:00~16:00
受講料 11,000円
定員 10名
持参品 筆記用具
使用機器 パソコン、CADシステム(JW_CAD)、表計算ソフト

お問い合わせ先

東北能開大 青森校 
セミナー担当
〒037-0002 五所川原市大字飯詰字狐野171-2
TEL: 0173-37-3201
TEL: 0173-37-3201
FAX: 0173-37-3203
Email: aomori-college03@jeed.go.jp