本文です
トップへ戻る
グローバルメニューへ

利用者の声

町かどの機構(利用者の声):有限会社 水野加工

 高齢・障害・求職者雇用支援機構は、人材確保、人材育成、雇用環境改善などについて、地域の特性に合わせ、企業、在職者、求職者の方々を支援するために、様々な事業に取り組んでおります。その中から、利用者の声や事業取り組み事例等を紹介いたします。

アビリティ訓練修了生採用企業にお話をお伺いしました!!

 ポリテクセンター中部で実施していますアビリティ訓練「精密溶接技術科」の修了生を採用していただいた事業所でお話を伺いましたので、ご紹介します。

 今回は有限会社 水野加工様です。

上司の声

取締役 専務の水野様に、お話を伺いましたので、ご紹介します。

水野取締役専務様:
 当社は、配電盤ボックス等を製造する為に板金加工・溶接加工を行う会社です。

 職業訓練校(ポリテクセンター中部)から、採用をするのは初めてでした。

 訓練校では、溶接や板金の訓練を行ってきたと聞いていたのですが、入社初日から『彼なら、作業を任せられる!』と思い、当初は多能工として採用したつもりでしたが仕事が忙しかった事もあり、すぐに板金加工(曲げ作業)を専門的に担当して貰いました。

 入社して、もうすぐ1年になりますが、入社以来、彼の評価は『覚えが早い・仕事が正確・次工程からクレームがでない』等、会社から戦力として認められています。

 将来は、多能工や新人教育等を行える人材になって欲しいと期待しています。

有限会社 水野加工 外観

受講者の声

「金属加工科」を修了された藪田 様にもお話を伺いました。

藪田様:
 私は職業訓練修了後、有限会社 水野加工に就職しました。
 ポリテクセンターで職業訓練を受講しようとしたきっかけは、製造業に興味があるものの、何から始めたら良いかわからず悩んでいた所、ハローワークでパンフレットを見て『これだ!』と思った事です。
 訓練校にいた頃は、様々な訓練課題があり、同じ訓練生の仲間に負けないように、1回1回の課題を試行錯誤しながら取組み、『やるなら良いものを作りたい!』と思い実習をしていました。
 現在は、曲げ加工作業を主に担当していますが、将来は多能工として溶接も任せてもらえるような人材になりたいと考えています。また、曲げ加工作業においても、先輩を見習って、『より早く!より正確に!』を心がけ、入社以来、たくさんの事を教えて頂いたので、それを仕事に繋げていき、スキルアップをしていきたいです。

作業中の藪田様

作業中の藪田様

アビリティ訓練

 アビリティ訓練は、求職者の方を対象とした、職業に必要な基礎・実践技能及び知識等を身につけ、就職を目指すことを目的とした施設内訓練です。
詳しくは
ポリテクセンター中部 のホームページをご覧ください。

問い合わせ先

 〇企画指導部事業課 TEL:0568-79-0512 FAX:0568-47-0677

ページの先頭へ
グローバルメニューへ戻る
本文へ戻る