本文です
トップへ戻る
グローバルメニューへ

生産性向上支援訓練(サブスクリプション型訓練)

サブスク型訓練のご案内

「従業員のスキマ時間に訓練を受講させたい」「オンラインで効率的に訓練を実施したい」 等といった場合には、サブスクリプション型生産性向上支援訓練のご利用をご検討ください。
多くの企業が課題としている生産性向上やDX対応に係る動画を、2か月間オンラインで何度でも安価な定額で視聴することができます。

コース内容

※コース名をクリックするとカリキュラムをご覧いただけます。

1.生産性向上コース

コース名 コース概要
タイムマネジメント手法やタスク管理の方法など、業務の効率化・スピード化のための知識を習得します。
→サンプル動画を見る(YouTube)
成果を上げる業務改善
業務上の問題点の可視化や、改善に向けた具体的な進め方など、業務改善の視点と方法を習得します。
→サンプル動画を見る(YouTube)
組織の管理機能や職位に応じた統率力など、職場のチームワークをけん引できる能力を習得します。
→サンプル動画を見る(YouTube)

2.DX対応コース ← 新規コース!!

 コース名
 コース概要
 ITツールを活用した業務改善  ITツールの特徴や種類など、業務改善に適切なITツールを選定するための知識を習得します。
 AI(人工知能)活用  AIの概要とビジネス現場における具体的な活用場面など、AIを活用するための知識を習得します。
 効率よく分析するためのデータ集計  表計算ソフトを活用したデータ集計など、効率よく大量のデータを分析するための手法を習得します。
 
※DX対応コースのカリキュラム等は準備ができ次第掲載いたします。

どちらの訓練コースも上記の動画以外にITスキルに関する研修動画(人材開発支援助成金対象外)が視聴可能です。

受講料

  1. 生産性向上コース:920円(税込)
  2. DX対応コース:920円(税込)

申込から受講までの流れ

1.受講申込書の記入・送信

受講申込書に受講申込コース等必要事項をご記入の上、メールでお申し込みください。
申込先は「nagoyaj-seisan@jeed.go.jp」です。
受講開始日は毎月1日または16日です。受講開始日が1日の場合は前々月15日までに、16日の場合は前々月末日までにお申し込みください(申込期限が土・日・祝日にあたる場合、その直前の営業日まで)。


※ 企業(事業主)からの指示によるお申し込みに限られ、個人での受講はできませんのでご留意ください。
※ お申込みの前に必ず利用規約をご確認ください。


2.受講料のお支払

「請求書」が届きましたら、受講料を指定の口座へお振り込みください。
※ 振込手数料は、お客様のご負担となります。
※ 受講料のお振り込み後、所定の期日までにキャンセルされた場合は、後日受講料を返金します。
※ 振込期限日までに「受講取消届」のご提出がない場合、お振込みいただいた受講料の返金はいたしかねますので、ご注意ください。

3.受講者ID等の通知

学習管理システムのログインに必要な受講者ID等が通知されます。
※ 訓練開始日の5日前までに、実施機関から送付されます。
※ 受講申込書にご記入いただいたメールアドレスあてに送付しますので、メールアドレスを必ずご記入ください。

4.受講

訓練開始日から2か月間、申込されたコースをいつでも受講できます。



変更・キャンセル

受講申込後に受講者を変更される場合は、「受講者変更届」をメールでご提出ください。
受講申込後にキャンセルされる場合は、あらかじめ下記お問い合わせ先までご連絡の上、「受講取消届」をメールでご提出ください。
なお、振込期限日までに「受講取消届」のご提出がない場合、お振込みいただいた受講料の返金はいたしかねますので、ご注意ください。

お申し込み、お問い合わせ先

生産性センター業務課

 〒460-0003 名古屋市中区錦1-10-1 MIテラス名古屋伏見4階
 TEL: 052-221-8754
 Email:nagoyaj-seisan@jeed.go.jp

ページの先頭へ
グローバルメニューへ戻る
本文へ戻る