能力開発セミナー・開催月別コース一覧
体系別(溶接系・機械系 等)でセミナーをお探しの方は「 訓練分類別コース一覧 」をご利用ください。
令和 5年度
令和 5年度4月開催コース
コース番号 | コース名 | 訓練日程 | 実施場所 | 状況 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
1M041 | 2次元CADによる機械製図技術 | 4/20(木)、21(金) | 本館204教室 | 受付終了 |
令和 5年度5月開催コース
コース番号 | コース名 | 訓練日程 | 実施場所 | 状況 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
1M051 | 被覆アーク溶接技能クリニック | 5/15(月)、16(火)、17(水) | 溶接実習場 | 受付終了 | |
1M052 | ステンレス鋼のTIG溶接技能クリニック | 5/18(木)、19(金) | 溶接実習場 | 受付終了 | |
1M053 | 実践機械製図 | 5/24(水)、25(木)、26(金) | 本館204教室 | 受付終了 | 「機械設計製図便覧(第13版)」はお持ち帰りいただけます |
1H054 | 実践建築設計2次元CAD技術(Jw_cad) | 5/25(木)、26(金) | 本館202教室 | 受付終了 |
令和 5年度6月開催コース
コース番号 | コース名 | 訓練日程 | 実施場所 | 状況 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
1M061 | 旋盤加工技術 | 6/13(火)、14(水)、15(木)、16(金) | 機械実習場 | 受付終了 | |
1H062 | 在来木造住宅設計実践技術 | 6/17(土)、18(日) | 本館202教室 | 受付終了 |
令和 5年度7月開催コース
コース番号 | コース名 | 訓練日程 | 実施場所 | 状況 | 備考 |
---|
令和 5年度8月開催コース
コース番号 | コース名 | 訓練日程 | 実施場所 | 状況 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
1H081 | 実践建築設計3次元CAD技術(ArchiCAD) | 8/1(火)、2(水) | 本館203教室 | 受付終了 | |
1M082 | アルミニウム合金のTIG溶接技能クリニック | 8/2(水)、3(木) | 溶接実習場 | 受付終了 | |
1M083 | 半自動アーク溶接技能クリニック | 8/21(月)、22(火) | 溶接実習場 | 受付終了 |
令和 5年度9月開催コース
コース番号 | コース名 | 訓練日程 | 実施場所 | 状況 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
1H091 | 実践建築設計3次元CAD技術(ARCHITREND ZERO) | 9/5(火)、6(水) | 本館204教室 | 受付終了 | |
1M092 | 実験計画法を活用した生産プロセスと品質の改善 | 9/11(月)、12(火)、13(水) | 本館204教室 | 受付終了 | |
1M093 | マシニングセンタプログラミング技術 | 9/14(木)、15(金)、19(火)、20(水) | NC実習室 | 受付終了 | |
1H094 | BIMを用いた建築生産設計技術 | 9/19(火)、20(水) | 本館203教室 | 受付中 |
令和 5年度10月開催コース
コース番号 | コース名 | 訓練日程 | 実施場所 | 状況 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
1H101 | 実践建築設計2次元CAD技術(Jw_cad) | 10/11(水)、12(木) | 本館202教室 | 受付終了 | |
1D102 | 有接点シーケンス制御の実践技術 | 10/12(木)、13(金) | 電気教室 | 受付終了 | |
1D103 | シーケンス制御による電動機制御技術 | 10/19(木)、20(金) | 電気教室 | 受付終了 |
令和 5年度11月開催コース
コース番号 | コース名 | 訓練日程 | 実施場所 | 状況 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
1H112 | 在来木造住宅設計実践技術 | 11/7(火)、8(水) | 本館202教室 | 受付終了 | |
1M111 | 被覆アーク溶接技能クリニック | 11/7(火)、8(水)、9(木) | 溶接実習場 | 受付終了 | |
1M113 | ステンレス鋼のTIG溶接技能クリニック | 11/14(火)、15(水) | 溶接実習場 | 受付終了 |
令和 5年度12月開催コース
コース番号 | コース名 | 訓練日程 | 実施場所 | 状況 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
1M124 | 空気圧機器の選定技術 | 12月予定(平日2日間) | 共用教室 | 受付中 | |
1H121 | 実践建築設計3次元CAD技術(3DマイホームデザイナーPRO10) | 12/2(土)、3(日) | 本館202教室 | 受付中 | |
1M122 | 設計に活かす3次元CADソリッドモデリング技術 | 12/5(火)、6(水)、7(木) | 本館204教室 | 受付中 | |
1M123 | 3次元CADを活用したアセンブリ技術 | 12/14(木)、15(金) | 本館204教室 | 受付中 |
令和 5年度1月開催コース
コース番号 | コース名 | 訓練日程 | 実施場所 | 状況 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
1D011 | PLC制御の回路技術 | 1/17(水)、18(木)、19(金) | 電気教室 | 受付中 | |
1D012 | PLCによるタッチパネル活用技術 | 1/24(水)、25(木)、26(金) | 電気教室 | 受付中 |
令和 5年度2月開催コース
コース番号 | コース名 | 訓練日程 | 実施場所 | 状況 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
1D021 | PLCによるサーボモータ制御の実務 | 2/8(木)、9(金) | 電気教室 | 受付中 | |
1M022 | 半自動アーク溶接技能クリニック | 2/14(水)、15(木) | 溶接実習場 | 受付中 | |
1M023 | 統計的手法を用いた業務改善 | 2/20(火)、21(水) | 本館204教室 | 受付中 | 技術系部門の方は、別コース「実験計画法を活用した生産プロセスと品質の改善」の受講をおすすめします。 |
令和 5年度3月開催コース
コース番号 | コース名 | 訓練日程 | 実施場所 | 状況 | 備考 |
---|