能力開発セミナー 機械加工・溶接

コースNO.Z1013 機械材料の特性と選定技術
           申込先:高度ポリテクセンター 会場:関東職業能力開発大学校

コース概要

  • 定員:12名
  • 受講料:16,000円
  • 講師:高度ポリテクセンター講師
コース名 機械材料の特性と選定技術 申込先:高度ポリテクセンター 会場:関東職業能力開発大学校
実施日 10/29(水),10/30(木)
時間帯 / 日数 / 時間 9:30-16:30 / 2日間 / 延12時間
ねらい 金属材料の種類と物理・化学的特性、機械的特性、過去の損傷事例の紹介から、熱処理による性質の変化、様々な加工工程での注意事項等を実習を通じて理解し、適切な対応ができる知識を習得します。
※より高度で専門的な他の金属材料、熱処理、腐食対策等のコースへの橋渡し的な立ち位置となります。
対象者 これから金属材料を学ぼうとされている方、材料工学を学んだことのない方
内容 1.金属材料概論
  ・金属の定義と分類
  ・金属の結晶と構造
2.金属の性質
  ・物理的性質と機械的性質
  ・破壊試験
3.金属材料と過去の事故事例
  ・過去の事故事例とポイント
4.金属材料の選び方
  ・一般鋼及び特殊鋼
  ・ステンレス鋼、アルミニウム合金
5.腐食とその対策
  ・腐食のメカニズムと対策
6.加工と材料特性
  ・金属材料と各種加工技術における注意点
    (切削加工性、曲げ加工性、溶接性)
  ・金属材料の熱処理