能力開発セミナー 産業ロボット

コースNO.T0077 産業用ロボット活用技術
使用機器:三菱多関節ロボットFシリーズ
コース概要
- 定員:10名
- 受講料:7,500円
- 講師:関東職業能力開発大学校 講師
コース名 | 産業用ロボット活用技術 使用機器:三菱多関節ロボットFシリーズ |
---|---|
実施日 | 7/29(火),7/30(水) |
時間帯 / 日数 / 時間 | 9:30-16:30 / 2日間 / 延12時間 |
ねらい | メカトロニクス設計(ロボット含む)における生産性の向上をめざして、効率化、適正化、最適化(改善)、安全性向上に向けたロボットプログラム実習を通して、産業用多関節ロボット制御技術を習得する。 |
対象者 | 生産性の向上をめざして、産業用多関節ロボットの利用を考えている方。 産業用多関節ロボットの教示、プログラミングの概要を学びたい方。 |
内容 | 1.コース概要及び留意事項 2.ロボット概論 ・産業用ロボットの歴史 ・産業用ロボットの種類、構造、機能、特徴 ・産業用ロボットのプログラム 3.安全 4.ロボットの教示実習 ・ロボット軸と座標系 ・ロボットの動作範囲と特異点 ・ティーチングボックス実習 5.プログラム実習 ・自動運転の手順 ・ロボットプログラムの命令 6.ピックアンドプレース総合実習 |