能力開発セミナー PLC制御

コースNO.T0036 PLCによる通信システム構築技術
使用機器:パソコン、GUI開発環境、PLC、PLC通信ユニット各種、通信ケーブル
コース概要
- 定員:10名
- 受講料:8,500円
- 講師:関東職業能力開発大学校 講師
コース名 | PLCによる通信システム構築技術 使用機器:パソコン、GUI開発環境、PLC、PLC通信ユニット各種、通信ケーブル |
---|---|
実施日 | 2026/3/9(月),3/10(火) |
時間帯 / 日数 / 時間 | 9:30-16:30 / 2日間 / 延12時間 |
ねらい | シーケンス(PLC)制御設計の生産性の向上をめざして、効率化、適正化、最適化(改善)に向けたPLCとパソコンの通信およびFAネットワーク構築実習を通して、FAシステムにおけるネットワーク 構築技術の実務能力を習得する。 |
対象者 | PLCとパソコンをLANにより接続し、機械の始動やモニタリングを行いたい方。 |
内容 | 1.コース概要及び留意事項 2.通信の概要 ・通信の概要 ・各種の通信方法 ・通信の活用方法 ・PLCの通信概要と活用 3.ソフトウェア開発 ・Visual Basicの概要 ・Visual Basicのプログラミング 4.パソコンとPLC間の通信 ・通信規格とプロトコル ・通信ユニットの機能と通信設定 ・PLCとパソコンの通信 ・ビットデバイスの読込み・書込み ・ワードデバイスの読込み・書込み 5.ネットワーク構築実習 ・1軸テーブルの制御・モニタリング課題の提示 ・アプリケーションの作成・活用 ・試運転・デバック 6.まとめ |