能力開発セミナー 生産性向上

コースNO.S0051/S0081/S0111/S0022
仕事と人を動かす現場監督者の育成(リーダーシップ力の強化)
コース概要
- 定員:20名
- 受講料:10,000円
- 講師:(株)MxEコンサルティング 講師
コース名 | 仕事と人を動かす現場監督者の育成(リーダーシップ力の強化) |
---|---|
実施日 | S0051: 5/22(木),5/23(金) 会場:佐野商工会議所 S0081: 8/4(月),8/5(火) S0111: 11/20(木),11/21(金) S0022: 2026/2/9(月),2/10(火) |
時間帯 / 日数 / 時間 | 9:30-16:30 / 2日間 / 延12時間 |
ねらい | 製造現場における作業段取りや指示、後進育成などの技能継承をめざして、現場のリーダーとして身につけておく基本スキルを確認し、監督者として生産性向上を実践する担当者との関わり方や仕事と現場を動かしていくためのポイントを習得する。 |
対象者 | 生産現場で指導的役割の方、又は将来指導的役割をめざす方。 |
内容 | 1.現場監督の役割 ・組織の基本階層構造と役割(権限、仕事の責任) ・現場監督の仕事 2.現場監督に求められている事 ・班(チーム)のマネジメント ・マネジメントスキルの習得 ・日常の業務を管理するスキル ・監督者は職場の頼れるリーダー 3.より良い現場監督 ・人を動かす基本は目標の明確化 ・方針展開とPDCA ・仕事を前に進める基本はコミュニケーション ・チームビルディングの基本 ・素早い意思決定(変化への対応) 4.自己啓発計画 演習 自己啓発計画書の作成 |