能力開発セミナー 設計・開発

コースNO.A003A/B 3次元CADを活用したソリッドモデリング技術

コース概要

  • 定員:10名
  • 受講料:7,000円
  • 講師:安井 雄祐
  • 実施教室:本館3階機械CAD室3
コース名 3次元CADを活用したソリッドモデリング技術
実施日 A:12/3(土).10(土) B:3/4(土).3/11(土)  9:30~16:10
日数/時間 2日間/延12時間
ねらい 製品設計業務における生産性の向上をめざして、効率化や最適化に向けた「製品機能=フィーチャー」と捉えた3次元モデリング技術を習得する。また3次元CADを使用して部品群を機能ごとにまとめるトップダウン設計手法を習得する。
対象者 製品全体の設計・開発業務に従事する技能・技術者等であって、指導的・中核的な役割を担う者又はその候補者
使用機器等 CADシステム
SolidWorks
内容
  1. 3次元CAD概要と基本操作
  2. 設計とは(製品設計とは、設計プロセス、設計の流れと検証ツール)
  3. 3次元CADを活用した製品設計のポイント(ボトムアップとトップダウンアセンブリ、設計に活かすためのアセンブリの定石)
  4. 設計検証実習(仕様、ポンチ絵の作成、基準面の決定、機能展開、機能を重視したアセンブリ構造、樹系図、レイアウト設計)
  5. まとめ