半自動炭酸ガスアーク溶接で必要とされる各種姿勢によるすみ肉溶接や突合せ溶接を実技を中心に行います。また、試験を通して自己の溶接条件の確認を行います。
1.半自動炭酸ガスアーク溶接技術
(1)半自動炭酸ガスアーク溶接の仕組み、特徴
(2)溶接材料の種類、特徴、取扱い
(3)溶接機の取扱い、点検
(4)ビードオンプレート
2.半自動炭酸ガスアーク溶接の実践技術
(1)すみ肉溶接
(2)下向き突合せ溶接
(3)立向き突合せ溶接
(4)横向き突合せ溶接
3.溶接結果の評価
(1)すみ肉溶接箇所の外観チェック等(脚長、溶接欠陥等の判定)
(2)突合せ溶接の外観チェック及び曲げ試験、引張試験(溶接欠陥等の判定)
4.まとめ
コース番号 3M623 半自動アーク溶接技能クリニック(板材編) 受付終了
訓練日程
令和2年11月26日(木曜日),27日(金曜日)
実施時間帯
9:30〜16:30
総訓練時間
12時間
受講料
15,000円
定員
10名
対象者
半自動アーク溶接作業に従事している方、又はその候補の方
訓練内容
使用機器・教材
(株)ダイヘン製 DM350、パナソニック溶接システム(株)製 YD-350GR、YD-350KR
持参品・服装
筆記用具、作業服(長袖、長ズボン)、作業帽(ヘルメット可)、安全靴
実施場所
ポリテクセンター静岡
備考
溶接用保護具(遮光面、革手袋等)がない場合は貸出し可能です。(持参していただいても構いません)