オープンキャンパス
オープンキャンパス開催日時
| 令和7年度 | 月日 | 時間 | 備考 |
| 第1回 | 5月24日(土) | 10:00~12:40 | |
| 第2回 | 6月28日(土) | 10:00~12:40 | |
| 第3回 | 7月27日(日) | 10:00~12:40 | |
| 第4回 | 8月23日(土) | 10:00~12:40 | |
| 第5回 | 11月8日(土) | 13:00~15:40 | 学食ランチ体験はございません ポリテク祭(学校祭)同時開催 |
| 第6回 | 2026年3月14日(土) | 10:00~12:40 |
オープンキャンパス内容
令和7年度 3月開催
| 時間 | 内容 | |
| 9:30~10:00 | 受付 | Ⅲ号館1階にて |
| 10:00~10:45 | 大学校紹介 |
学校・入試等の説明 |
| 10:50~11:30 | 施設見学ツアー | 各科紹介、実習設備・機器の紹介 |
| 11:40~12:30 | 体験授業 | 科ごとに模擬授業(50分) |
| 12:45~ | 学食ランチ体験(希望者のみ) | 無料(事前申込制) |
| 13:30~ | 個別相談会、学生寮見学(希望者のみ) | 学食ランチ体験に参加されない方は 体験授業が終わり次第実施します(12:45~) |
オープンキャンパス当日の流れ

①Ⅲ号館1階受付ブースにて、受付。
説明会会場に学生がご案内します。
説明会会場に学生がご案内します。

②説明会会場にて、大学校説明や入試説明。
当校の魅力や特色が分かります。
当校の魅力や特色が分かります。

③大学校内の施設見学。
各科の特徴や学べる内容について、各教室や実習場で説明します。
各科の特徴や学べる内容について、各教室や実習場で説明します。

④体験授業。希望する科に分かれて教室や実習場で体験授業に参加します。




受験生、高校生、保護者、高校等の先生方、
また、既卒者(社会人)の方の参加も歓迎いたします。
※お車でお越しの際は、体育館横の来客用駐車場をご利用ください。
大学校見学は随時実施しています。
TEL:053-441-4428(学務係)までご連絡ください。
また、既卒者(社会人)の方の参加も歓迎いたします。
※お車でお越しの際は、体育館横の来客用駐車場をご利用ください。
大学校見学は随時実施しています。
TEL:053-441-4428(学務係)までご連絡ください。
オープンキャンパスで何がわかるの?
こんな悩みを持っていませんか?
・ポリテクカレッジ浜松ってどんな学校?
・学費がすごく安いと聞いたけどホント?
・エンジニアをプログラマになるためにはどうしたらいいの?
・どんな資格を取ることができるの?
・大学校ってナニ?大学と何が違うの?
本校は、エンジニアやプログラマになるための技能を2年間で身につけられる省庁大学校です。オープンキャンパスでは本校の魅力を紹介します。
こんな悩みを持っていませんか?
・ポリテクカレッジ浜松ってどんな学校?
・学費がすごく安いと聞いたけどホント?
・エンジニアをプログラマになるためにはどうしたらいいの?
・どんな資格を取ることができるの?
・大学校ってナニ?大学と何が違うの?
本校は、エンジニアやプログラマになるための技能を2年間で身につけられる省庁大学校です。オープンキャンパスでは本校の魅力を紹介します。
オープンキャンパスではどんなことが体験できるの?
オープンキャンパスでは、本校の特徴を知っていただくために、次の構成で実施しています。
①大学校紹介 各科紹介、入試、カリキュラム、進路など
②施設見学 各科の実習機器や設備、総合制作課題の作品、就職支援室見学 など
③体験授業 希望する科の体験授業
④学食ランチ体験(無料、要事前申込)
⑤個別相談会(希望者のみ)
オープンキャンパスでは、本校の特徴を知っていただくために、次の構成で実施しています。
①大学校紹介 各科紹介、入試、カリキュラム、進路など
②施設見学 各科の実習機器や設備、総合制作課題の作品、就職支援室見学 など
③体験授業 希望する科の体験授業
④学食ランチ体験(無料、要事前申込)
⑤個別相談会(希望者のみ)






