学費・経済支援
入校料・授業料
入校料・授業料は以下の金額を各納付期間内に当校が指定する口座へ振込願います。
| 金額 | 納付期限 | |
| 授業料(半期) | 195,000 円 | 前期分: 4月末日 後期分:10月末日 |
| 授業料(年間) | 390,000 円 | 上に同じ |
| 入校料 | 169,200 円 | 入校予定者あて別途通知 |
※教科書代、実習服代等が別途必要となります。
※納付期間の最終日が土曜日、日曜日、祝日(休日)に該当する場合は、その直前の平日までに納付してください。
※納付期間の最終日が土曜日、日曜日、祝日(休日)に該当する場合は、その直前の平日までに納付してください。
経済支援
授業料等減免制度
住民税非課税及びそれに準ずる世帯の学生を対象に、成績と収入の状況を審査の上、入学金・授業料の減額または免除(各期の授業料等の全額・2/3・1/3を減免)を行う制度です。
多子世帯については、生計維持者の地方税法上の扶養親族である子どもの数が3人以上の世帯が対象となります。
多子世帯については、生計維持者の地方税法上の扶養親族である子どもの数が3人以上の世帯が対象となります。
| 第Ⅰ区分 | 第Ⅱ区分 | 第Ⅲ区分 | 多子世帯 | |
| 入校料及び授業料 免除額 |
全額免除 | 2/3免除 | 1/3免除 | 全額免除 |
| 収入基準 学生本人と生計維持者の 市町村税所得割の合計 |
100円未満 | 100円~ 25,600円未満 |
26,600円~ 51,300円未満 |
所得制限なし |
※新入校生は入校書類を送付する際に「授業料の分納及び延納」のご案内をしますので、併せてご申請ください。
※申請は半期ごと(4・10月)に学生を対象とした説明会を行います。
※収入要件や成績要件等により支援が廃止となる場合があります。
※申請は半期ごと(4・10月)に学生を対象とした説明会を行います。
※収入要件や成績要件等により支援が廃止となる場合があります。
技能者育成融資制度
成績が優秀であり、かつ、経済的な理由により授業を受けることが困難な学生を対象として、成績と収入の状況を審査のうえ、授業料などに充てる資金を労働金庫を通じて融資する制度(有利子・無担保)があります。
詳細は、こちらから「厚生労働省ホームページ(外部サイトを別ウインドウで表示)」をご覧ください。
詳細は、こちらから「厚生労働省ホームページ(外部サイトを別ウインドウで表示)」をご覧ください。




