本文です
トップへ戻る
グローバルメニューへ

コース番号 25-041 IT新技術入門〔生産性向上のカギとなるAI,IoT,RPA活用〕

訓練日程
令和7年7月25日(金)
実施時間帯
9時30分 〜 16時30分
総訓練時間
6時間(1日)
受講料
3,300円
定員
16名程度
対象者
生成AIの業務活用法、AIの自社導入法を学びたい担当者の方、または管理職の方
訓練内容
  • 講師:杉山 岳文(合同会社産業経営研究所)
    講師プロフィール
    • 情報サービス企業において、生成AIの研究開発およびDXによる新ビジネス創出を担当。また、中小企業診断士として幅広い分野で経営支援、大学・各種団体での講演活動を行う。
  • 主なコース内容
    • デジタル時代の事業改革・DXと企業成長の課題を考える
    • 中小企業の生産性を向上する新技術について
    • AI・生成AI導入事例紹介
    • IoT導入事例紹介
    • RPA導入事例紹介

    …ほか

  • 講師より一言
    • 「DXはまったなし。でもよくわからなくて」と悩む方に、 DXの論点・新技術(AI・IoT・RPA)を初心者にも分かりやすく解説します。AI・生成AIの業務活用実践法、安価にはじめられるIoT活用、RPAによる定型作業の自動化・効率化など、IT技術の自社活用イメージを持ち帰っていただけます。ChatGPTや最新AIトレンドについても解説します。
使用機器・教材
持参品・服装
実施場所
ポリテクセンター埼玉 51研修室
備考
申込締切:令和7年7月3日(木)
ページの先頭へ
グローバルメニューへ戻る
本文へ戻る